What's New in Sato-gallery Web Page
ホームページ更新情報
updated 2024.11.5
HOME PAGE Information
- 2024.11.05 スケッチカレンダー2025をアップしました。
- 2024.03.17 niftyのホームページサービスが終了するに伴い、ホームページをさくらインターネットに移転しました。
- 2023.11.05 スケッチカレンダー2024をアップしました。
- 2023.10.07 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来410,000名を超えました
- 2023.04.08 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来400,000名を超えました
- 2022.11.11 スケッチカレンダー2023をアップしました。
- 2022.10.29 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来390,000名を超えました
- 2022.06.06 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来380,000名を超えました
- 2022.01.18 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来370,000名を超えました
- 2021.09.21 結晶工学ニュース/Crystal Lettersに提供した表紙絵をアップ
- 2021.05.20 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来350,000名を超えました
- 2021.04.13 次世代オペランド計測チームの活動報告をアップしました。
- 2021.01.30 麻生区美術家協会のホームページは、So-netのサービスが終了にともない、佐藤ギャラリーに吸収しました。
- 2020.12.21 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来340,000名を超えました
- 2020.10.18 佐藤勝昭ニュースに画像を表示しました。
- 2020.06.30 国際会議発表リストを表形式にしました。
- 2020.06.01 原著論文リストを表形式にしました。
- 2020.03.20 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来320,000名を超えました
- 2019.09.20 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来310,000名を超えました
- 2019.05.17 佐藤勝昭太陽電池発電所売電・買電データを更新しました。
- 2019.03.04 アルテリッカ新ゆり美術展2019のホームページをアップしました。
- 2019.03.03 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来300,000名を超えました。
- 2018.10.24 佐藤勝昭第16回個展のホームページをアップしました。
- 2018.10.17 JSTにおける経験のページを更新しました。
- 2017.12.24 スケッチカレンダー2018 をアップしました。
- 2017.01.09 麻生区文化協会、麻生区美術家協会のHPを更新、アルテリッカ新ゆり美術展2017のHPを作成しました。
- 2016.11.25 物性なんでもQ&Aのカウンターを690,000アクセスから再スタートしました。
- 2016.10.31 物性なんでもQ&Aのカウンタ-は、niftyのhomepage2のサービス終了と共に使えなくなり、表示されなくなりました。
- 2016.10.29 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来260,000名を超えました。
- 2016.10.19 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来690,000件を突破しました。
- 2016.06.30 Mac Safari ユーザーから文字化けするというご指摘がありましたので、文字コードをUTF-8に変更しました。
- 2016.06.14 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来680,000件を突破しました。
- 2016.06.02 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来250,000名を超えました。
- 2015.12.24 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来240,000名を超えました。
- 2015.11.03 佐藤ぎゃらりーカレンダー4種(麻生、日本、フランス、植物・野菜)をアップしました。
- 2015.07.19 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来230,000名を超えました。
- 2015.06.19 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来650,000件を突破しました。
- 2015.02.17 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来220,000名を超えました。
- 2015.02.13 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来640,000件を突破しました。
- 2015.02.11 総説・解説のページを改訂しました。
- 2014.10.22 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来630,000件を突破しました。
- 2014.10.08 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来210,000名を超えました。
- 2014.06.26 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来620,000件を突破しました.
- 2014.06.23 著書のページを改訂しました。
- 2014.06.17 新しい著書「磁気工学超入門」のページを作りました。
- 2014.05.01 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来200,000名を超えました。
- 2014.03.12 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来610,000件を突破しました.
- 2014.02.15 IE11に合わせ、スタイルシートを変更して、サイズ・色合いを模様替えしました。
- 2013.11.19 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来600,000件を突破しました.
- 2013.11.06 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来190,000名を超えました。
- 2013.05.24 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来180,000名を超えました。
- 2013.02.07 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来570,000件を突破しました.
- 2013.12.06 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来170,000名を超えました。
- 2012.12.06 招待講演のところに「プラズモンの基礎」のパワポをアップしました。
- 2012.11.28 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来550,000件を突破しました.
- 2012.09.22 佐藤ギャラリーの英文ページを更新しました。
- 2012.09.20 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来540,000件を突破しました.
- 2012.08.01 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来160,000名を超えました。
- 2012.07.08 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来530,000件を突破しました.
- 2012.05.19 劇場・演奏会場でのスケッチのページを作りました。
- 2012.05.09 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来520,000件を突破しました.
- 2012.03.06 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来150,000名を超えました。
- 2012.03.06 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来510,000件を突破しました.
- 2012.01.27 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来500,000件を突破しました.
- 2011.12.15 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来490,000件を突破しました.
- 2011.11.11 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来480,000件を突破しました.
- 2011.10.19 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来140,000名を超えました。
- 2011.10.14 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来470,000件を突破しました.
- 2011.09.08 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来460,000件を突破しました.
- 2011.08.26 自然観察ムービーのサイトを新設しました。
- 2011.08.01 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来450,000件を突破しました.
- 2011.06.17 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来440,000件を突破しました.
- 2011.06.02 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来130,000名を超えました。
- 2011.05.06 サイトマップをつくりました。
- 2011.05.03 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来430,000件を突破しました.
- 2011.04.26 インデックス画面にスタイルシートを適用し、ブラウザに依存しないようにしました。
(今後順次、各ページをスタイルシートに置き換えます。)
- 2011.04.09 さきがけ「次世代デバイス」1期生の課題評価をアップしました。
- 2011.03.09 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来420,000件を突破しました.
- 2011.01.26 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来410,000件を突破しました.
- 2010.12.31 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来120,000名を超えました。
- 2010.12.11 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来400,000件を突破しました.画面
- 2010.11.03 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来390,000件を突破しました.
- 2010.10.17 佐藤ぎゃらりーの油絵の部分を独立したページにしました。
- 2010.09.24 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来380,000件を突破しました.
- 2010.08.08 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来370,000件を突破しました.
- 2010.08.04 佐藤勝昭スケッチ展のページをアップしました。
- 2010.07.26 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来110,000名を超えました。
- 2010.06.27 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来360,000件を突破しました.
- 2010.05.16 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来350,000件を突破しました.
- 2010.05.05 佐藤ぎゃらりーに「佐藤勝昭絵画in海外サイト」のコーナーを開設しました。
- 2010.03.31 佐藤ぎゃらりーに「佐藤勝昭油彩in農工大」のコーナーを設けました。
- 2010.03.24 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来340,000件を突破しました.
- 2010.03.08 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来100,000名を超えました。
- 2010.02.08 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来330,000件を突破しました.
- 2010.01.05 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来320,000件を突破しました.
- 2009.11.21 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来310,000件を突破しました.
- 2009.10.24 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来90,000名を超えました。
- 2009.10.07 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来300,000件を突破しました.
- 2009.08.28 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来290,000件を突破しました.
- 2009.07.21 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来280,000件を突破しました.
- 2009.07.08 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来80,000名を超えました。
- 2009.06.18 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来2年間で270,000件を突破しました.
- 2009.05.18 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来2年間で260,000件を突破しました.
- 2009.05.17 特集「日本のまち俯瞰図」をアップしました。
- 2009.05.03 JSTさきがけ「次世代デバイス」研究総括のページを復活し、サイトビジットの写真等をアップしました。
- 2009.05.02 麻生区文化協会のサイトおよび麻生区美術家協会のサイトを更新しました。
- 2009.04.13 サイト内検索機能(Google)をつけました。ブラウザとしてIE7をお使いのときエラーメッセージが出ますが無視して続けてください。
(IE8ではOKです)
物性なんでもQ&Aについては、そのサイトに移動して検索してください。
- 2009.04.10 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来250,000件を突破しました.
- 2009.03.26 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来70,000名を超えました。
- 2009.03.01 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来240,000件を突破しました.
- 2009.01.30 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来230,000件を突破しました.
- 2008.12.31 旧佐藤研の各年度のメンバー一覧表をアップしました。
- 2008.12.29 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来220,000件を突破しました.
- 2008.12.12 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来60,000名を超えました。
- 2008.12.03 科学立国人材育成プログラム「基礎から学ぶ光物性」をアップ開始しました。
- 2008.11.26 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来210,000件を突破しました.
- 2008.11.22 佐藤ぎゃらりーを更新しました。
- 2008.11.09 太陽光発電のページを更新しました。JETによる計測が終了しデータベースに2002-2008年度の月別発電データを追加しました。また、2002-2008年度の月別日照量・発電量の推移のグラフをアップしました。
- 2008.11.07 刊行物の著書について、出版社や書店のWeb siteにリンクしました。
- 2008.10.25 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来200,000件を突破しました.
- 2008.09.24 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来190,000件を超えました.
- 2008.07.03 ICTMC-16の開催地ベルリンでのスケッチをアップしました。
- 2008.08.27 佐藤ぎゃらりーの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来50,000名を超えました。
- 2008.07.13 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来180,000件を超えました.
- 2008.08.03 Newly uploaded the English index page and English Sato-Gallery page
- 2008.07.13 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来170,000件を超えました.
- 2008.07.03 JSTにおける国際広報活動として参加したPCST-10の開催地スエーデンおよびデンマークでのスケッチをアップしました。
- 2008.06.10 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来約12ヶ月半で160,000件を超えました.
- 2008.05.15 当ホームページの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来40,000名を超えました。
- 2008.05.13 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来約12ヶ月で150,000件を超えました.
- 2008.05.06 佐藤ぎゃらりーの油絵の項を整理、日府展の過去の作品写真をアップしました。
- 2008.04.26 慶応義塾大学理工学部で行った「応用物理学第1」の佐藤勝昭担当分講義資料をアップしました。
- 2008.04.19 刊行・発表・出版の項に最近刊行された3編の論文をアップしました。
- 2008.04.07 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来9ヶ月17日で140,000件を超えました.
- 2008.03.09 佐藤ぎゃらりーアーカイブシリーズ「第5回個展」(1984)の油彩の一部をアップしました。
- 2008.03.05 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来9ヶ月15日で130,000件を超えました.
- 2008.02.13 磁気光学を独学で学びたい方のために、2007年度後期の工学系12大学単位互換科目eラーニング授業「磁気光学入門」のビデオをzip fileの形でアップしました。
このビデオの著作権は佐藤勝昭と東京農工大学にあります。著者に無断で授業等に使わないで下さい。
- 2008.02.11 NMM2008で訪れた沖縄のスケッチ9点をアップしました。
- 2008.02.06 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来8ヶ月16日で120,000件を超えました.
- 2008.02.03 アーカイブシリーズ「第4回個展」(1982)の油彩をアップしました。
- 2008.02.03 日本のスケッチを増やし全体で245になりました。
- 2008.01.30 当ホームページの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来30,000名を超えました。
- 2008.01.12 佐藤ギャラリーの日本のスケッチを都道府県別に整理するとともに、これまでアップしてなかったスケッチを何点かアップしました。
- 2008.01.10 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来7ヶ月20日で110,000件を超えました.
- 2008.01.02 物性なんでもQ&Aの#700-999のQ&Aをインデックス画面から分離し「なんでもQ&A(3)」に置きました。これに伴い、50音索引、物質の不思議を改訂しました。
- 2007.12.13 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来6ヶ月22日で100,000件を超えました
- 2007.11.29 新百合ヶ丘「ギャラリー華沙里」における「佐藤勝昭油絵展」の出品作品を更新しました。
- 2007.11.26 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来6ヶ月5日で90,000件を超えました。
- 2007.11.24 新百合ヶ丘「ギャラリー華沙里」における「佐藤勝昭油絵展」の出品予定作品をアップしました。
- 2007.11.07 結晶成長国内会議(NCCG37)で訪れた北大構内および札幌大通公園のスケッチをアップしました。
- 2007.11.07 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来5ヶ月半で80,000件を超えました。
- 2007.10.25 佐藤勝昭のホームページ(なんでもQ&A以外)の訪問者が2007/03/11のリニューアル以来20,000名を超えました。
- 2007.10.21 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来5ヶ月で70,000件を超えました。
- 2007.10.06 アーカイブシリーズ第3段「第3回個展」(1980)の油彩をアップしました。
- 2007.10.01 国際会議で訪れたアゼルバイジャンのバクーのスケッチをアップしました。
- 2007.10.01 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来3ヶ月で60,000件を超えました。
- 2007.09.08 物性なんでもQ&Aの質問が1000件になりました。
- 2007.09.05 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来3ヶ月半で50,000件を超えました。
- 2007.08.30 JSTさきがけ研究の課題が決定したことに伴い、トップページ画面を変更しました。JST関係は今後充実させます。
- 2007.08.26 アーカイブシリーズ「第2回個展」(1978)の油彩をアップしました。
- 2007.08.26 油絵に日府洋画部展(2007.9.24-30)出品予定作「カフェテラスのある街角」(グルノーブル)、および、
秋季放画会展(2007.9.2-8)出品予定作「聖堂の見える風景」(ストラスブール)をアップしました。
- 2007.08.22 茅コンファレンスの行われた長野松代およびエクスカーションで行った戸隠神社奥社参道のスケッチをアップしました。
- 2007.08.11 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来2ヶ月で40,000件を超えました。
- 2007.07.28 御在所山のスケッチをアップしました。
- 2007.07.20 物性なんでもQ&Aの訪問者が,2007/5/21以来2ヶ月で30,000件を超えました。
- 2007.07.15 7/14に開催された佐藤勝昭退官記念会のページの一部に写真(秩父先生撮影)をリンクしました。
- 2007.07.12 佐藤勝昭のホームページの訪問者が2007/03/11のリニューアル以来10,000名を超えました。
- 2007.07.08 麻生区美術家協会のホームページテスト版をso-netに作成し、リンクを張りました。
- 2007.06.29 物性なんでもQ&Aは,カウンタ設置の5/21以来39日で20000件を超えました。
- 2007.06.23 アーカイブシリーズ第1弾として、1974年の第1回個展の油絵をアップしました。
- 2007.06.12 佐藤勝昭のホームページの訪問者が2007/03/11の新設以来7000件になりました。
(物性なんでもQ&Aは別カウントです。カウンタ設置の5/21以来20日で10000件を超えました。)
- 2007.06.09 ぎゃらりーに人物デッサン(舞台衣装の女優さんを書く会での作品)をアップしました。
- 2007.05.21 「物性なんでもQ&A]および
「物質の不思議」のページにアクセス・カウンタを設置しました。
- 2007.05.11 佐藤勝昭退官記念講演会・パーティ(7/14)の案内をアップしました。
- 2007.05.09 54回日府展の出品作「ヨットのある風景」をアップしました。
- 2007.04.30 物性なんでもQ&Aを更新しました。
- 2007.04.25 5月からの連絡先をアップしました。
- 2007.04.18 旧佐藤研究室ホームページを閉鎖し、このホームページ(佐藤勝昭ウェブサイト)に移行しました。
- 2007.04.10 旧佐藤研ホームページのヒット数が「創業」以来290,000件を越えました。(2ヶ月と19日で1万件増加)
- 2007.04.03 佐藤ギャラリー、研究業績、佐藤教員の講義、市民講座・招待講演等は、sato-gallery.comに移行し、リンクを張りました。一部リンク切れがあります。ご容赦願います。
- 2007.02.20 当ホームページの閉鎖(2007.4.31)に備え、プロバイダでの移行を検討しています。第1弾として「物性なんでもQ&A」を@niftyに移行しました。「物性なんでもQ&A」をクリックするとニフティに設けたサイトにリンクします。
- 2007.02.16 2人展(1/22-28)会場風景のビデオをアップしました。
- 2007.01.22 当ホームページのヒット数が「創業」以来280,000件を越えました。(2ヶ月と9日で1万件増加)
- 2006.11.13 当ホームページのヒット数が「創業」以来270,000件を越えました。(2ヶ月と20日で1万件増加)
- 2006.09.15 佐藤ギャラリーの油絵の項に2点追加しました。巨木のある風景(オーストラリアケアンズ)、マイヨール広場(マドリード)
- 2006.09.14 日本応用磁気学会学術講演会の開催された松江のスケッチ6点追加しました。
- 2006.09.04 科学よもやま話 第20回「高温超電導の工業化」(再校ゲラpdf)をアップしました。
- 2006.09.04 府中市教養セミナー(東京農工大学連携講座)の資料とパワポをアップしました。
- 2006.08.25 英文ホームページをアップデートしました。
- 2006.08.25 京都のスケッチ7点追加しました。
- 2006.08.23 当ホームページのヒット数が「創業」以来260,000件を越えました。(2ヶ月と14日で1万件増加)
- 2006.08.17 科学よもやま話 第19回「青少年の理科離れ」(三校ゲラpdf)をアップしました。
- 2006.07.01 科学よもやま話 第18回「PDCAサイクルと認証評価」(初校ゲラpdf)をアップしました。
- 2006.06.09 当ホームページのヒット数が「創業」以来250,000件を越えました。
- 2006.05.25 第14回ナノスケール磁性体の機能調査専門委員会関係資料をアップしました。
- 2006.05.15 なんでもQ&Aを#1-#299,#300-#699, #700-最新に3分割しました。
- 2006.05.12 Web上の油絵個展をアップしました。
- 2006.03.30 科学よもやま話 第17回「eラーニングをもっと活かそう」(初校ゲラpdf)をアップしました。
- 2006.03.30 科学よもやま話 第16回「技術者倫理とコンプライアンス」(初校ゲラpdf)をアップしました。
- 2006.03.02 科学よもやま話 第15回「もっと自然エネルギーを」(初校ゲラpdf)をアップしました。
- 2006.02.08 佐藤勝昭スケッチ展の作品をアップしました。
- 2006.01.05 科学よもやま話 第14回「金色の石を食べるバクテリア」(初校ゲラpdf)をアップしました。
- 2006.01.05 科学よもやま話 第13回「なんでもQ&Aにみる最近の技術者」(再校ゲラpdf)をアップしました。
- 2006.01.03 当ホームページのヒット数が「創業」以来230,000件を越えました。
- 2005.12.15 なんでもQ&Aの「情報量が多すぎて,ブラウザのフ
リーズが頻発する」という苦情を受けて,とりあえずページを2分割してデータ量を軽量化しました。
- 2005.11.30 講義のページに国際コミュニケーション演習のパワポをアップしました。
- 2005.11.13 大学院e-ラーニング科目「磁気光学入門」の内容を刷新しました。
- 2005.11.11 科学よもやま話 第12回「聖ニコラスとサンタクロースのプレゼント」(校正刷りpdf)をアップしました。
- 2005.11.01 多元系機能性材料研究会年末講演会「ナノ未来材料」のプログラムをアップしました。
- 2005.10.25 不正な書き込みがあったので、訪問者のページを削除しました。
- 2005.10.25 当ホームページのヒット数が「創業」以来220,000件を越えました。
- 2005.10.20 科学よもやま話 第11回「古さと新しさの同居」(校正刷りpdf)をアップしました。
- 2005.10.04 「磁気光学入門」(大学院e-ラーニング配信科目)をアップしました。[リンクしていません]
- 2005.08.31 科学よもやま話 第10回「ゆとり教育と複素平面」(校正刷りpdf)をアップしました。
- 2005.08.29 台北・鶯歌のスケッチをアップしました。
- 2005.08.22 尾道スケッチをアップしました。
- 2005.08.15 物性工学概論期末テストの問題と標準回答をアップしました。
- 2005.08.01 当ホームページのヒット数が「創業」以来210,000件を越えました。
- 2005.07.27 科学よもやま話 第9回「細菌と結晶」(校正刷りpdf)をアップしました。
- 2005.07.01 科学よもやま話第8回「船と機能美」(原稿pdf)をアップしました。
- 2005.05.31 科学よもやま話第7回「ビールの色」(校正刷りpdf)をアップしました。
- 2005.05.31 科学よもやま話第6回「科学技術とあそびの文化」(原稿pdf)をアップしました。
- 2005.05.28 当ホームページのヒット数が「創業」以来200,000件を越えました。
- 2005.05.08 第52回日府展(上野・東京都立美術館)出品作「塔のある風景」をアップしました。
- 2005.03.19 科学よもやま話第5回「議定書とプロトコル」(校正刷りpdf)をアップしました。
- 2005.03.19 科学よもやま話第4回「人間の眼、カメラの目」(校正刷りpdf)をアップしました。
- 2005.03.17 当ホームページのヒット数が「創業」以来190,000件を越えました。
- 2005.03.15 研究発表2005年春を更新しました。
- 2005.02.08 科学よもやま話第3回「天災は忘れずにやってくる」(校正刷りpdf)をアップしました。
- 2005.02.01 科学よもやま話第2回「科学の地下水脈を育てよう」(原稿pdf)が掲載された「新電気」誌が刊行されました。
- 2005.01.11 当ホームページのヒット数が「創業」以来180,000件を越えました。
- 2004.12.25 佐藤教員はオーム社から出版されている「新電気」という電気主任技術者受験者向け雑誌に、2005年1月号から、コラム「科学よもやま話」を2年間連載することになりました。毎回、佐藤教員の描いた世界のスケッチがカラーででます。第1回「国際物理年によせて」(原稿pdf:刊行されたものとは必ずしもおなじではありません)
- 2004.11.01 当ホームページのヒット数が「創業」以来170,000件を越えました。
- 2004.10.04 原著論文リスト更新しました。
- 2004.10.04 佐藤ギャラリーにスケッチ4枚(デンバー2枚、房総2枚)アップしました。
- 2004.09.21 佐藤ギャラリーに油彩2枚をアップしました。
- 2004.09.21 慶應義塾大学大学院講義「物性物理学特論」の1-6回の講義OHPを一挙にアップしました。
- 2004.09.17 「なんでもQ&A」がBLOG人気サイトランキングに参加しました。(BLOGのソフトを使っていないので、更新日のアップなどされていません。)
- 2004.09.08 短期留学生プログラム「Introduction to Optoelectronics」のシラバスをアップしました。
- 2004.08.20 当ホームページのヒット数が「創業」以来160,000件を越えました。
- 2004.08.16 佐藤ギャラリーにグルノーブルのスケッチ20枚アップしました。
- 2004.07.13 佐藤研の2004年度夏ー秋の発表予定をアップしました。
- 2004.06.15 当ホームページのヒット数が「創業」以来150,000件を越えました。
- 2004.05.10 佐藤ギャラリーに油彩「秋のチュイルリー庭園」をアップしました。
- 2004.04.12 佐藤教員の講義の平成16年度前期分を更新するとともに、インデックス画面に前期授業科目を掲げました。
- 2004.04.08 当ホームページのヒット数が「創業」以来140,000件を越えました。
- 2004.04.08 佐藤ギャラリーに東京農工大学キャンパススケッチをアップしました。
- 2004.03.25 佐藤ギャラリーに油彩「夕映えのLeith」をアップしました。
- 2004.03.08 講演OHPの項を更新しました。
- 2004.02.27 国際会議発表の項を更新しました。
- 2004.02.26 物理システム工学科2年次後期「エレクトロニクスII」の
期末試験問題と標準回答をアップしました。
- 2004.02.02 研究業績のページの発表の項を更新しました。
- 2004.02.02 なんでもQ&Aのインデックスを表形式に変えました。
- 2004.01.03 当ホームページのヒット数が「創業」以来130,000件を越えました。
- 2003.12.19 佐藤研へのお誘いを更新しました。
- 2003.11.19 社会貢献を更新しました。
- 2003.11.10 2003年秋の発表を更新しました。
- 2003.10.22 「光と磁気」改訂版のミスプリント訂正の追加をしました。(
北大名誉教授の宮台先生、ご指摘ありがとうございました)
- 2003.10.21 15年度OB会(11/22)の案内をアップしました。
- 2003.10.02 2003年度後期授業の内容をアップしました。
- 2003.09.20 当ホームページのヒット数が「創業」以来120,000件を越えました。
- 2003.09.09 原著論文リストを更新しました。
- 2003.09.09 2003年秋の発表を更新しました。
- 2003.08.21 佐藤ギャラリーにアップされているスケッチを再カウントしたところトータル612枚あることが判明しました。
- 2003.08.18 佐藤ギャラリーを拡充しました。
- 2003.08.07 佐藤ギャラリーを充実しました。
- 2003.07.08 佐藤教員の講義の項目を見やすくしました。
- 2003.07.07 「光と磁気」(改訂版)の正誤表を更新しました。
- 2003.07.01 なんでもQ&Aの1ページ目を多少変更。お答えできない場合を明確にしました。また、50音別キーワード索引を見やすくしました。
- 2003.06.19 「光と磁気」(改訂版)の正誤表を更新しました。改訂版第2刷に向け、誤記、誤植の洗い出し中です。お気づきの方はメール下さい。お願いします。
- 2003.06.11 当ホームページのヒット数が「創業」以来110,000件を越えました。
- 2003.05.08 佐藤教員の日府展出品作(記念賞受賞)「街角(Les Halles)」をアップしました。
- 2003.04.30 物理システム工学実験III,IVの「磁性」の解説OHPをアップしました。
- 2003.04.29 当ホームページのヒット数が「創業」以来105,000件を越えました。
- 2003.04.08 物性工学概論の今後の授業内容のOHPをアップしました。
- 2003.04.01 佐藤研究室メンバーのページを更新しました。
- 2003.04.01 2003年度の講義を更新しました。物理システム工学実験III・IV「磁性」のテキストを初公開。
- 2003.03.06 「なんでもQ&A」の項目別索引を見やすくしました。
- 2003.03.06 佐藤研の2003年春季の発表をアップしました。
- 2003.03.06 佐藤・森下研Biennial Report 01-02のうち、「はじめに」「メンバー」「謝辞」「目次」「論文リスト」をアップしました。
- 2003.02.19 当ホームページのヒット数が「創業」以来100,000件を越えました。
- 2003.01.30 当ホームページのヒット数が「創業」以来98,000件を越えました。
- 2003.01.16 JQA/SETが測定している我が家の太陽光発電データのExcel fileをアップしました。
- 2003.01.09 当ホームページのヒット数が「創業」以来96,000件を越えました。
- 2003/01/06 エレクトロニクスIIミニテストII(12/20)の問題と解答をアップしました。
- 2002/12/09 当ホームページのヒット数が「創業」以来94,000件を越えました。
- 2002/12/06 他大学大学院での非常勤講義のサイトへのリンクを張りました。
- 2002/12/05 エレクトロニクスIIミニテスト(11/22)の問題と解答をアップしました。
- 2002/12/02 平成14年度OB会の楽しい写真をアップしました。
- 2002/11/21 平成14年度OB会の詳細をアップしました。
- 2002/11/14 当ホームページのヒット数が「創業」以来92,000件を越えました。
- 2002/10/31 研究業績を更新しました。
- 2002/10/21 ICTMC13のBanquetで上映したParis Sketch CollectionのOHPをアップしました。
- 2002/10/21 ICTMC13が開催されたParisのスケッチ5枚をアップしました。
- 2002/10/20 当ホームページのヒット数が「創業」以来が90,000件を越えました。
- 2002/09/27 応用物理学会のあった新潟市のスケッチ2枚をアップしました。
- 2002/09/23 当ホームページのヒット数が「創業」以来が88,000件を越えました。
- 2002/08/30 第26回日本応用磁気学会学術講演会のホームページを作成し、応用磁気学会のホームページにリンクしました。
- 2002/08/06 結晶成長学会のあった長野市のスケッチをアップしました。
- 2002/07/24 ホームページの構造がわかるようにサイトマップをアップしました。
- 2002/07/22 当ホームページのヒット数が「創業」以来が84,000件を越えました。
- 2002/07/16 物性工学概論期末テストの問題と解答をアップしました。
- 2002/07/09 秋の日本応用磁気学会学術講演会、応用物理学会講演会の発表予定をアップしました。
- 2002/06/20 「光と磁気」(改訂版)の誤記・誤植の正誤表を開設しました。
- 2002/06/03 当ホームページのヒット数が「創業」以来が80,000件を越えました。
- 2002/05/24 大学院「固体材料物性」のページに、光と磁気第2章のpdfファイルと、5/17、5/24の質問、感想などを貼り付けました。
- 2002/05/13 MORIS2002の開かれたフランス西海岸のベノデと近くの古い都市カンペールのスケッチをアップしました。
- 2002/04/26 大学院物理システム工学専攻・博士前期課程講義「固体材料物性」をアップしました。
- 2002/04/19 教官室の移転に伴い案内地図を更新しました。
(PDF download)
- 2002/04/04 当ホームページのヒット数が「創業」以来が76,000件を越えました。
- 2002/02/25 日本応用磁気学会第123回研究会講演のOHPをアップしました。
- 2002/02/24 当ホームページのヒット数が「創業」以来が74,000件を越えました。
- 2002/01/27 当ホームページのヒット数が「創業」以来が72,000件を越えました。
- 2002/01/19 なんでもQ&Aコーナがパワーアップ。キーワード索引がつきました。
- 2002/01/17 日本応用磁気学会第122回研究会講演
"磁気光学効果による3d遷移金属/貴金属多層膜の磁気物性の解明"のOHPをアップしました。
- 2002/01/07 キャンパスマップを更新しました。
- 2001/12/19 当ホームページのヒット数が「創業」以来が70,000件を越えました。
- 2001/12/03 12/1に開かれたOB会の写真を載せました。
- 2001/12/02 当ホームページのヒット数が「創業」以来が69,000件を越えました。
- 2001/11/19 佐藤ギャラリーがフランスのルクルゾー市のウェブで紹介されました。
- 2001/11/12 STEP(東京農工大学科学技術短期留学プログラム)大学院生対象英語による講義
「Optical Storage」の講義ノートをアップしました。
- 2001/11/1 光と磁気改訂版目次をアップしました。
- 2001/11/1 当ホームページのヒット数が「創業」以来が67,000件を越えました。
- 2001/10/31 なんでもQ&Aコーナーにポリマーの色と電気伝導のQ&Aをアップしました。
- 2001/10/21 平成13年度佐藤研OB会案内をアップしました。
- 2001/10/12 2年次後期授業「エレクトロニクスⅡ」の講義プリントをアップし始めました。
- 2001/10/11 なんでもQ&Aコーナーに硬さと濡れ性の関係のQ&Aをアップしました。
- 2001/10/10 なんでもQ&Aコーナーに色彩の見え方のQ&Aをアップしました。
- 2001/10/10 なんでもQ&Aコーナーに岩石と木材の見分け方のQ&Aをアップしました。
- 2001/10/10 佐藤ギャラリーにウクライナのスケッチを貼り付けました。トータルスケッチ枚数は503となりました。
- 2001/09/18 なんでもQ&AコーナーにCDの虹色のQ&Aをアップしました。
- 2001/09/18 なんでもQ&Aコーナーに誘電率の周波数分散のQ&Aをアップしました。
- 2001/08/22 なんでもQ&Aコーナーに炭素の性質のQ&Aをアップしました。
- 2001/08/22 応用物理学会スピンエレクトロニクス研究会のHP(テスト版)をアップしました。
- 2001/07/28 結晶成長国際サマーセミナーの講義Crystal Growth and Characterization of Magnetic Semiconductors"のOHPを公開しました。
また、昨年のISOM2000のチュートリアルで行った講義"Introduction to Magneto-Optics"のOHPを公開しました。
- 2001/07/19 量子物性工学期末テスト問題と解答を貼付
- 2001/07/14 物質の不思議コーナーのインデックスになんでもQ&Aの質問項目を付け加えました。
- 2001/07/14 当ホームページのヒット数が「創業」以来が60,000件を越えました。日頃のご愛顧に感謝します。
- 2001/07/05 「カルコパイライト型室温強磁性半導体」が日本物理学会誌56 [7] (2001) の「最近の研究から」欄に掲載されました。
- 2001/06/26-27 なんでもQ&Aコーナーに「光学定数の抽出法」を貼付
- 2001/06/22 原著論文を更新しました。
- 2001/06/22 発表予定を更新しました。
- 2001/05/31 原著論文を更新しました。
- 2001/05/25 研究業績を更新しました。
- 2001/05/23 なんでもQ&Aコーナーに「反強磁性体の磁気光学効果」、「PEMによる磁気光学効果測定におけるフィードバック回路」および光子と電磁波に関する質問を追加しました
- 2001/05/18 「朝日と夕日の色の違い」に関する質問を追加しました
- 2001/04/27 なんでもQ&Aコーナーに「低周波における金属の誘電率」および「ミリ波帯の誘電損失」に関する質問を追加しました
- 2001/04/25 日本応用磁気学会論文特集号が発行されたので論文リストに追加しました。
- 2001/04/25 ICTMC12のProceedingsが出ましたので論文リストに追加しました。
- 2001/04/25 ICF8のProceedingsが出版されたので論文リストに追加しました。
- 2001/04/24 当ホームページのヒット数が「創業」以来が54000件を越えました。
- 2001/04/10 なんでもQ&Aコーナーに「固体の熱膨張係数」に関する質問を追加しました
- 2001/04/04 口頭発表リストに追加しました。
- 2001/04/03 研究室のメンバーを更新しました。
- 2001/03/13 なんでもQ&Aコーナーに「液晶ディスプレー」に関する質問(2)を追加しました
- 2001/03/13 これまで刊行されたJJAP論文のPDFファイルをダウンロードできるようにしていましたが、著作権上の問題があるという注意をIPAP関係者から受けましたので削除しました。
- 2001/03/05 なんでもQ&Aコーナーに「斜め入射の金属の反射率」に関する質問を追加しました。
- 2001/03/05 毎日新聞(3/2夕刊、キャンパル)「画家であり研究者」として紹介された佐藤教官の記事を載せました。
- 2001/02/20 なんでもQ&Aコーナーに「光と磁気」への質問:プラズマエンハンスメントを追加しました。
- 2001/02/20 当ホームページのヒット数が「創業」以来が5万件を越えました。
- 2001/02/06 なんでもQ&Aコーナーに液晶ディスプレイに関する最近の質問を追加しました。
- 2001/02/02 当ホームページのヒット数が「創業」以来が49000件を越えました。
- 2000/02/01 研究業績リストの原著論文を更新しました。
- 2001/1/24 個展会場風景のスナップ写真を貼り付けました。
- 2001/1/22 なんでもQ&Aコーナーに最近の質問2件(裏面反射を拾わない反射率測定および圧電セラミクスと鉛)を追加しました。
- 2001/01/16 サンアントニオ(テキサス)のスケッチを貼り付けました。
- 2000/12/20 業績リスト更新しました。
- 2000/12/12 佐藤研OB会の写真を貼り付けました。。
- 2000/12/1 当ホームページのヒット数が「創業」以来46000件を超えました。
- 2000/11/27 研究業績の1部(原著、総説、テキスト)を最新のものに更新しました。
- 2000/11/9 当ホームページのヒット数が「創業」以来45000件を超えました。
- 2000/11/9 2001年記念佐藤勝昭10回展のページを新設
- 2000/10/24 メールで寄せられたさまざまなご質問への回答を記した「物性なんでもQ&A」コーナ新設。
- 2000/9/27 Index画面において最新情報と佐藤研ニュースのボタンを分けました。
- 2000/9/22 室温磁性半導体CdMnGeP2のコーナーに応用磁気学会での発表OHP(英文)を添付しました。
- 2000/9/4 室温磁性半導体CdMnGeP2についての説明・Q&Aコーナーを設けました。
- 2000/7/13 当ホームページのヒット数が「創業」以来4万件を超えました。
- 2000/6/23 物質の不思議Q&Aコーナーを新設。(これまでの講義Q&Aを項目別に整理)
- 2000/6/12 長らく工事中だったモルドバのスケッチを貼付
- 2000/6/08 夏~秋の学会発表予定を貼付
- 2000/5/24 佐藤ギャラリー油絵のコーナーに第47回日府展(東京上野都立美術館)出品作品早春のプロバンスを展示しています。
- 2000/5/15 ドゥルダン(パリ郊外)のスケッチを貼りました。
- 2000/4/17 量子物性工学の配布資料の貼付開始。
- 2000/4/13 材料物性工学概論の配布資料を貼付開始。
- 2000/4/14 H12年度の新メンバーに更新しました。
- 2000/4/12 ISNMT(仙台3/8-10)のスナップ写真を貼付
- 2000/4/6 ICTMC12(台湾新竹3/13-17)のスナップ写真を貼付
- 2000/3/21 台湾新竹市風景を貼付
- 2000/02/22 大学院講義「磁気光学の基礎・応用・最近の展開」(1999年名古屋大学で集中講義)のOHPを見られるようにしました。
- 2000/02/17 佐藤ギャラリーのフランスパリ風景、アルザス風景、サンジエゴを充実。スケッチは420枚に!
- 2000/02/01 佐藤研発表予定を更新しました。
- 2000/01/19 原著論文リストに1984年以前の論文リストを貼り付けました。
- 2000/01/11 平成11年度OB会のスナップ写真を貼り付けました。
- 2000/01/06 ご要望にお応えして日本の風景のスケッチを貼り付けました。今後充実していきます。
- 1999/12/29 平成11年度OB会の案内を貼り付けました。
- 1999/12/28 春の発表予定を貼り付けました。
- 1999/12/28 佐藤研ニュース,口頭発表リストを更新しました。
- 1999/12/08 サンノゼの風景のスケッチを貼付しました。
- 1999/10/20 微小領域の磁性と伝導に関する国際シンポジウム(ISNMT)のご案内をしています。
- 1999/10/18 物性物理学(電子情報工学科応用物理コース3年次)の講義プリントの貼り付けを開始しました。
- 1999/9/22 ICTMC12は台湾大地震のため延期されました。
- 1999/8/18 研究室紹介, 研究業績リストを更新しました。
- 1999/8/18 佐藤研発表予定を更新しました。
- 1999/7/09 英国カーディフのスケッチが付け加わりました。
- 1999/1/27 原著論文リストを更新しました。
- 1999/1/27 ギャラリーさらに充実。スペイン(Madrid, Segovia, Toledo) が加わりました。
- 1999/1/18-20 科研費特定研究の平成10年度第2回研究会が京都で開かれました。
- 1999/1/10-13 MORIS'99がCalifornia州Montereyで開かれ、佐藤教授はProgram Co-chairとして会議の成功に努力しました。
- 1999/1/4 ギャラリーを充実。英国エジンバラ・グラスゴー、フランス・ルクルゾー,
スイスなど追加。
- 1998/12/5 1998年度OB会がありました。
- 1998/7/25人気にお応えしてぎゃらりーをさらに充実。各都市のスケッチのミニ判をインデックス画面に貼付。
- 1998/6/15科研費特定領域研究「微小領域の磁性と伝導」第3回研究会プログラムを貼り付けました。
- 1998/6/8 MORIS99プログラム委員会のホームページを作りました。
- 1998/5/18 佐藤ぎゃらりーに日府展出品作「ブルージュ眺望」を貼り付けました。
- 1998/4/13 光物性工学/物性物理学の授業プリント(質問への回答など)を貼り付けました。
- 1998/4/1佐藤研は新設の「物理システム工学科」量子システム工学講座に移りました。
- 1998/2/24電子物性工学Ⅱ期末テストの問題と標準解答および正答率を貼り付けました。
- 1998/2/21/31の佐藤研OB会のスナップを展示します。
- 1998/1/13佐藤ギャラリーに最新のスケッチが展示されています。
- 1998/1/12佐藤研ニュース更新
- 1997/12/25科研費重点領域研究第2回研究会プログラム貼り付けました。
- 1997/10/23電子物性工学Ⅱ(97年度)のQ&A貼り付け開始
- 1997/10/07電子物性工学Ⅱ(H12, 2年次、金曜1限)の本年度開講予定を掲載しました。
- 1997/08/20光物性工学97年度前期テストの問題と標準解答を掲載しました。
- 1997/08/19佐藤ギャラリーにオーストラリアのスケッチが追加されました。
- 1997/07/15佐藤研発表予定の項を設けました。
- 1997/07/15佐藤研ニュースを更新しました。
- 1997/07/14太陽光発電実績データを更新しました。
- 1997/07/11佐藤研究室紹介のページをアップデートしました。
- 1997/05/28原著論文リストをアップデートしました。一部論文の要約を追加しました。
- 1997/05/23科研費重点領域研究「微小領域の磁性と伝導」のホームページテスト版を作成しました。
- 1997/05/21光物性工学(97年度前期)の質問への回答を貼り付けました。
- 1997/03/27新年度を迎え佐藤研のメンバーが変わりました。
- 1997/02/13電子物性Ⅱ期末テスト解答付きを貼り付けました。
- 1997/02/04訪問者の記念署名欄ができました。
- 1997/01/25学会等の講演リストがリンクされました。
- 1997/01/24電子物性工学Ⅱ期末試験の過去問を貼り付けました。
- 1997/01/22電子物性工学Ⅱの質問回答が日付別にアクセスしやすくなりました。
- 1996/12/12佐藤勝昭太陽光発電所の項に発電実績月別統計がリンクされました。
- 1996/12/2 電子物性工学Ⅱの質問回答の並べ方を新しいものが前に来るように変えました。
電子物性工学Ⅱのシラバスを変えました。
- 1996/11/18 佐藤ギャラリーのスケッチ画が国別の分類になりさらに充実。
- 1996/11/05 三元多元機能性材料研究会のホームページにリンクしました。
- 1996/11/05 科学技術展(11/7-11/10)の展示内容が見られます。
- 1996/10/24 佐藤教授の講義の光物性工学の前期試験の標準解答がつきました。
- 1996/9/12 佐藤ぎゃらりーにアメリカでのスケッチが追加されました。
- 1996/8/29 佐藤ぎゃらりーがいっそう充実、スケッチが加わりました。
- 1996/8/22 研究紹介の項「佐藤先生と絵画」に佐藤ぎゃらりーがリンクされました。
- 1996/8/19 応用物理学会結晶工学分科会のホームページがリンクされました。このホームページは農工大総合情報センターのサーバー上にあり佐藤勝昭がメンテしています。
- 1996/7/30 紀行文・体験記・エッセーの項の中、「たかが大学、されど大学」など、結晶工学ニュース(Crystal Letters)掲載の小文のテキストがリンクされました。(図なし)
- 1996/7/26 佐藤教授の講義の項に、電子物性工学Ⅱの質問回答例および
光物性工学の質問回答例がリンクされました。
- 1996/7/24 研究業績の中の原著論文の項目にある最近刊行された論文に論文要旨がリンクされました。
- 1996/7/23 研究紹介の項、佐藤教授の家のところにエッセイ太陽光発電所の2年を振り返ってがリンクされました。
佐藤研究室のホームページへ