第68回バーチャル日府展会場にて作品「カレル橋と王宮(プラハ)」・ 「プラハの天文時計」を前に |
佐藤勝昭は、応用物理学の研究者であると同時に洋画家です。 現在一般社団法人「日本画府(日府展)」理事(洋画部審査員)・総務部長を務めています。 銀座の詩季画廊、新百合ヶ丘のギャラリー華沙里、御茶ノ水のアートギャラリー884などにおいて16回の個展を開くなど、精力的な創作活動を行っています。 日本美術出版社から毎年出される「美術年鑑」の洋画家の項目に出ています。 | |
My career 画歴 ・小学校5年より伊藤継郎の児童画教室で油彩を手がける。 ・高校で岡島吉郎に学ぶ ・前職(NHK)美術部で中島哲朗、樋渡涓二に師事 ・銀座詩季画廊等で個展15回開催 ・一般社団法人日本画府理事、洋画部審査員。 日府賞、記念賞、愛知県知事賞、東京新聞賞、中日賞等受賞。 |
My profiles プロフィール 佐藤勝昭 (工学博士:応用物理学) 1966-1984 日本放送協会勤務(1966 大阪放送局、1968 放送科学基礎研究所) 1984-1989 東京農工大学工学部助教授 1989-2005 東京農工大学工学部教授 2005-2007 東京農工大学理事・副学長(教育担当) 2007- 東京農工大学名誉教授 2007-2013 科学技術振興機構さきがけ「次世代デバイス」研究総括 2008-2018 科学技術振興機構研究広報主監、(兼務)同研究開発戦略センターフェロー 2015-2018 科学技術振興機構さきがけ「相界面」アドバイザー 2017- 文部科学省技術参与(ナノテクノロジープラットフォームPD) 2018- 科学技術振興機構研究広報主監(非常勤)、(兼務)同研究開発戦略センター特任フェロー |
ア | |
アゼルバイジャン(Azerbaijan)(28 sheets) | バクー(Baku), バクー(Baku) 2010, バクー(Baku) 2014 |
アメリカ合衆国(USA)(108 sheets) | サンアントニオ(San Antonio), サンジエゴ(San Diego), サンフランシスコ(SanFrancisco) , サンノゼ(SanJose), スタンフォード(Stanford) , モントレー(Monterey), シアトル(Seattle), ツーソン(Tucson), ニューヨーク(New York), シカゴ(Chicago), デンバーとスノーマス(Denver and Snowmass) , ハワイ島(Hawaii) |
イ | |
イギリス(UK)(64 sheets) | エジンバラ(Edinburgh), グラスゴー(Glasgow), サルフォード(Salford), スターリング(Stirling), ロンドン(London), カーディフ(Cardiff) |
イタリア(Italy)(7 sheets) | ローマ(Rome), サルジニア(Sardinia) |
ウ | |
ウクライナ(Ukraine)(19 sheets) | カラダック(Karadag), パルテニット(Partenit), マガラック(Magarach), ヤルタ(Yalta) |
エ | |
エーゲ海 Aegean Sea(2 sheets) | |
オ | |
オーストラリア(Australia)(20 sheets) | ケアンズ(Cairns), フィッツロイ島(Fitzroy Island), クランダ(Kuranda and Rainforeststation), ヌーザビーチ(Noosa beach), ツインウオータリゾート(Twinwater resort) |
オーストリア Austria (15 sheets) | ザルツブツク(Salzburg). ウィーン(Viena) |
オランダ(The Netherlands)(91 sheets) | アムステルダム(Amsterdam), エンスヘデ(Enschede), オートマルサム(Ootmarsum) |
カ | |
韓国(Korea)(20 sheets) | 光州(Kwanju), ソウル(Seoul), 雪洛山・束草(Solaksan and Sokcho), 全羅南道( Chollanamdo), 大田(Daejon) |
ス | |
スイス(Swiss)(7 sheets) | チューリヒ(Zurich), ルツェルン(Luzern) |
スエーデン(Sweden)(14 sheets) | ストックホルム(Stockholm), マルメ(Malmo) |
スペイン(Spain)(38 sheets) | グランハ(Granja), コルドバ(Cordova), セゴビア(Segovia), |
タ | |
台湾(Taiwan) (13 sheets) | 新竹(Hsinchu), 台北(Taipei) |
チ | |
チェコ (Czech) (15 sheets) | プラハ (Prague) |
中国(China) (19 sheets) | 黄山(Huanshan), 上海(Shanghai), 重慶(Chongqing), 北京(Beijing), その他の街(Other cities) |
テ | |
デンマーク(Denmark)(4 sheets) | コペンハーゲン(Copenhagen) |
ト | |
ドイツ(Germany)(61 sheets) | ツォンス(Zons)(5 sheets), シュツットガルト(Stuttgart)(6 sheets) ハイデルベルグ(Heidelberg) (6 sheets), ベルリン(Berlin) (8 sheets), ケルン(Koeln) (5 sheets), フライブルグ(Freiberg) (5 sheets), マルバッハ(Marbach) (6 sheets). ハレー(13sheets) |
トルコ(Turkey)(7 sheets) | イスタンブール(Istanbul) |
ニ | |
日本(Japan)(558 sheets) |
|
ハ | |
ハンガリー Hungary (4 sheets) | ブダペスト(Budapest) |
フ | |
フランス(France)(131 sheets) | アルザス(Alsace), アビニョン付近(Avignon and adjacent area), エクサンプロバンス(Aix en Province), カンペール(Quinper), グルノーブル(Grenoble), ストラスブール(Strasburg), ドゥルダン(Dourdan), パリ(Paris), ベノデ(Benodet), フォンテンブロー(Fontenbleaux), マルセーユ(Marseilles), モンペリエとその付近(Montpellier), ルクルゾーとその周辺(LeCreusot) |
へ | |
ベルギー(Belgium) (9 sheets) | リューベン(Leuven), ブルージュ(Breuge) |
ベネズエラ(Venezuella) (14 sheets) | カラカス(Caracas), メリダ(Merida) |
メ | |
メキシコ(Mexico) (2 sheets) | |
モ | |
モルドバ(Moldova) (18 sheets) | キシナウ(Kishinev) |
ル | |
ルクセンブルグ(Luxemburg) (9 sheets) | |
ロ | |
ロシア(Russia)(1 sheet) | モスクワ(Moscow) |
カレンダー(Calendars)
Flower Sketch Calendar 2025 (縦長)
Flower Sketch Calendar 2025 (横長)
Japan Sketch Calendar 2025
World Sketch Calendar 2025
結晶工学ニュース/Crystal Letters
Sketches of locations where ICTMC (International Conference on Ternary and Multinary Compounds) were held.
Conference Year Link to sketches of Location location (Click to enlarge) ICTC1 1973 Bath,UK
バース (英国)
ICTC2 1975 Strasbourg, France
ストラスブール (フランス)ICTC3 1977 Edinburgh, UK
エジンバラ (英国)ICTMC4 1980 Tokyo, Japan
東京 (日本)ICTMC5 1982 Cagliari, Italy
カリアリ (イタリア)ICTMC6 1984 Caracas, Venezuela
カラカス (ベネズエラ)ICTMC7 1986 Snowmass, USA
スノウマス (米国)ICTMC8 1990 Kishinev, Moldova
キシニョフ (モルドバ)ICTMC9 1993 Yokohama, Japan
横浜 (日本)ICTMC10 1995 Stuttgart, Germany
スツットガルト (ドイツ)ICTMC11 1997 Salford, UK
サルフォード (英国)ICTMC12 2000 Shinchu, Taiwan
新竹 (台湾)ICTMC13 2002 Paris, France
パリ (フランス)ICTMC14 2004 Denver, USA
デンバー (米国)ICTMC15 2006 Kyoto, Japan
京都 (日本)ICTMC16 2008 Berlin, Germany
ベルリン (ドイツ)ICTMC17 2010 Baku, Azerbaijan
バクー (アゼルバイジャン)ICMTC18 2012 Salzburg, Austria
ザルツブルク (オーストリア)ICMTC19 2014 Niigata, Japan
新潟 (日本)ICMTC20 2016 Halle, Germany
ハレー (ドイツ)
Sketches of locations where MORIS (Magnetics and Optics Research International Symposium) were held.
Conference Year Link to sketches of Location location (Click to enlarge) 1st MORIS 1991 Tokyo, Japan
東京 (日本)
2nd MORIS 1992 Tucson, USA
ツーソン (米国)3rd MORIS 1994 Tokyo, Japan
東京 (日本)4th MORIS 1996 Noorwijkerhout, the Netherlands
ノールトワイケルハウト (オランダ)5th MORIS 1997 Yamagata, Japan
山形 (日本)6th MORIS 1999 Monterey, USA
モントレー (米国)7th MORIS 2000 Nagoya, Japan
名古屋 (日本)8th MORIS 2002 Benodet, France
ベノデ (フランス)9th MORIS 2004 Yokohama, Japan
横浜 (日本)10th MORIS 2006 Tomiura, Japan
富浦 (日本)11th MORIS 2007 Pittsburg, USA
ピッツバーグ (米国) 12th MORIS 2009 Awaji, Japan
淡路 (日本)13th MORIS 2011 Nijmegen, the Netherlands
ナイメーヘン (オランダ)14th MORIS 2013 Ohmiya, Japan
大宮 (日本)15th MORIS 2015 Penang, Malyasia
ペナン (マレーシア) 16th MORIS 2018 New York, USA
ニューヨーク (米国) 17th MORIS 2019 Prague, Czech Republic
プラハ (チェコ共和国)
Portraits: watercolor(人物デッサン)
麻生区文化協会主催「舞台衣装の女優さんを描くデッサン会」で、参加者を指導する傍ら短時間(5分程度)で描いたデッサンです。
麻生区に稽古場がある劇団民藝の女優さんにモデルになっていただいております。
ア行 カ行 サ行 タ行・ナ行 ハ行 マ行~ワ行
青木道子さん1(2007.6.3)
青木道子さん2(2007.6.3)
飯野遠さん1(2012.5.27)
飯野遠さん2(2012.5.27)
飯野遠さん3(2012.5.27)
伊木瑠理さん1(2018.7.15)
伊木瑠理さん2(2018.7.15)
伊木瑠理さん3(2018.7.15)
伊木瑠理さん4(2018.7.15)
石川桃さん1(2024.6.15>
石川桃さん2(2024.6.15>
石川桃さん3(2024.6.15>
石巻美香さん1
石巻美香さん2
石巻美香さん(2016)1
石巻美香さん(2016)2
石巻美香さん(2016)3
稲葉今日子さん1
稲葉今日子さん2
稲葉今日子さん3
いまむら小穂さん1(2010.7.3)
いまむら小穂さん2(2010.7.3)
いまむら小穂さん3(2010.7.3)
いまむら小穂さん4(2014.6.1)
いまむら小穂さん5(2014.6.1)
いまむら小穂さん6(2014.6.1)
印南唯さん(1)(2011.6.5)
印南唯さん(2)(2011.6.5)
印南唯さん(3)(2011.6.5)
印南唯さん(4)(2015.5.31)
印南唯さん(5)(2015.5.31)
印南唯さん(6)(2015.5.31)
加來梨夏子さん1(2023.7.15)
加來梨夏子さん2(2023.7.15)
加來梨夏子さん3(2023.7.15)
上條和佳奈さん1(2006.6.4)
上條和佳奈さん2(2006.6.4)
上條和佳奈さん3(2006.6.4)
小嶋佳代子さん1(2013.6.9)
小嶋佳代子さん2(2013.6.9)
小嶋佳代子さん3(2013.6.9)
小牧ゆう子さん
斎藤詩織さん1(2012.5.27)
斎藤詩織さん2(2012.5.27)
斎藤詩織さん3(2012.5.27)
桜井明美さん1
桜井明美さん2
桜井明美さん3
桜井明美さん4
桜井明美さん5
桜井明美さん6
桜井明美さん7(2004.5.30)
桜井明美さん8(2004.5.30)
笹本志穂さん1(2019.07.14)
笹本志穂さん2(2019.07.14)
笹本志穂さん3(2019.07.14)
笹本志穂さん4(2019.07.14)
庄司まりさん
白石珠江さん1
白石珠江さん2
白石珠江さん3
新澤泉さん1(20140601)
新澤泉さん2(20140601)
新澤泉さん3(20140601)
神保有輝美さん1(2019.07.14)
神保有輝美さん2(2019.07.14)
神保有輝美さん3(2019.07.14)
神保有輝美さん4(2021.06.19)
神保有輝美さん5(2021.06.19)
高田さん1
高田さん2
田中友佳子さん1
田中友佳子さん2
戸谷友さん1
戸谷友さん2
戸谷友さん3
長木彩さん(2016)1
長木彩さん(2016)2
長木彩さん(2016)3
長木彩さん(2016)4
長木彩さん(2016)5
中地美佐子さん1
中地美佐子さん2
仲野愛子1(2018.7.15)
仲野愛子2(2018.7.15)
仲野愛子3(2018.7.15)
仲野愛子4(2018.7.15)
野田香保里さん1(2017.06.04)
野田香保里さん2(2017.06.04)
野田香保里さん3(2017.06.04)
はにべあゆみさん1
はにべあゆみさん2
林摩理子さん1
林摩理子さん2
平山晴加さん1(2013.05)
平山晴加さん2(2013.05)
平山晴加さん3(2013.05)
平山晴加さん1(2017.06.04)
平山晴加さん2(2017.06.04)
平山晴加さん3(2017.06.04)
平山晴加さん4(2017.06.04)
二村民子さん1
二村民子さん2
二村民子さん3
藤田麻衣子さん1
藤田麻衣子さん2
藤田麻衣子さん3
藤巻るもさん1(2003.6.1)
藤巻るもさん2(2003.6.1)
藤巻るもさん3(2023.7.15)
藤巻るもさん4(2023.7.15)
藤巻るもさん5(2023.7.15)
細川あゆみさん1(2004.5.30)
細川あゆみさん2(2004.5.30)
細川さんと桜井さん(2004.5.30)
松田典子さん1
松田典子さん2
前田真里衣さん1(2006.6.4)
前田真里衣さん2(2006.6.4)
宮川嵯羅さん1
宮川嵯羅さん2
望月香奈さん1(2010.7.3)
望月香奈さん1(2010.7.3)
望月ゆかりさん1
望月ゆかりさん2
森田咲子さん1(2015.5.31)
森田咲子さん2(2015.5.31)
森田咲子さん3(2015.5.31)
森田咲子さん4(2024.6.15)
森田咲子さん5(2024.6.15)
森田咲子さん6(2024.6.15)
柳澤奈津美さん1(2003.6.1)
柳澤奈津美さん2(2003.6.1)
八木橋里紗さん1(2021.6.19)
八木橋里紗さん2(2021.6.19)
渡辺えりかさん1
渡辺えりかさん2
渡辺えりかさん2011(1)(2011.6.5)
渡辺えりかさん2011(2)(2011.6.5)
渡辺えりかさん2011(3)(2011.6.5)
若杉民さん1(2007.6.3)
若杉民さん2(2007.6.3)
People 人物スケッチ
People waiting at the airport Charles de Gaule Airport (1982) シャルルドゴール空港(1982) Narita Airport (1984) 成田空港(1984) Miami Airport (1984) マイアミ空港(1984) Narita Airport (1986) 成田空港(1986) Narita Airport (1990) 成田空港(1990) Narita Airport (1998) 成田空港(1998) People at restaurant At a cafe in Paris パリのカフェにて At a restaurant in SanFranciscoサンフランシスコのレストランにて Students in a Nijmegen restaurant ナイメーヘンのレストランにて People everywhere Portrait of Luuka ルウカさんの似顔絵 Cover Drawings for Society Journals
Crystal Letters No.85
2024.1
Crystal Letters No.84
2023.9
Crystal Letters No.83
2023.5
Crystal Letters No.82
2023.1
Crystal Letters No.81
2022.9
Crystal Letters No.80
2022.5
Crystal Letters No.79
2022.1
Crystal Letters No.78
2021.9
Crystal Letters No.77
2021.5
Crystal Letters No.76
2021.1
Crystal Letters No.75
2020.9
Crystal Letters No.74
2020.5
Crystal Letters No.73
2020.1
Crystal Letters No.72
2019.9
Crystal Letters No.71
2019.5
Crystal Letters No.70
2019.1
Crystal Letters No.69
2018.9
Crystal Letters No.68
2018.5
Crystal Letters No.67
2018.1
Crystal Letters No.66
2017.9
Crystal Letters No.65
2017.5
Crystal Letters No.64
2017.1
Crystal Letters No.63
2016.9
Crystal Letters No.62
2016.5
Crystal Letters No.61
2016.1
Crystal Letters No.60
2015.9
Crystal Letters No.59
2015.5
Crystal Letters No.58
2015.1
Crystal Letters No.57
2014.9
Crystal Letters No.56
2014.5
Crystal Letters No.55
2014.1
Crystal Letters No.54
2013.9
Crystal Letters No.53
2013.4
Crystal Letters No.52
2012.12
Crystal Letters No.51
2012.9
Crystal Letters No.50
2012.6
Crystal Letters No.49
2012.1
Crystal Letters No.48
2011.9
Crystal Letters No.47
2011.6
Crystal Letters No.46
2011.1
Crystal Letters No.45
2010.10
Crystal Letters No.44
2010.6
Crystal Letters No.43
2009.12
Crystal Letters No.42
2009.9
Crystal Letters No.41
2009.4
Crystal Letters No.40
2008.12
Crystal Letters No.39
2008.9
Crystal Letters No.38
2008.5
Crystal Letters No.37
2008.1
Crystal Letters No.36
2007.9
Crystal Letters No.35
2007.5
Crystal Letters No.34
2007.1
Crystal Letters No.33
2006.9
Crystal Letters No.32
2006.5
Crystal Letters No.31
2006.1
Crystal Letters No.29
2005.9
Crystal Letters No.28
2005.5
Crystal Letters No.27
2005.1
Crystal Letters No.26
2004.9
Crystal Letters No.25
2004.5
Crystal Letters No.24
2004.1
Crystal Letters No.23
2003.9
Crystal Letters No.22
2003.5
Crystal Letters No.21
2003.1
Crystal Letters No.20
2002.8
Crystal Letters No.19
2002.4
Crystal Letters No.18
2001.12
Crystal Letters No.17
2001.10
Crystal Letters No.16
2001.4
Crystal Letters No.15
2000.12
Crystal Letters No.14
2000.9
Crystal Letters No.13
2000.4
Crystal Letters No.12
1999.12
Crystal Letters No.11
1999.8
Crystal Letters No.10
1999.4
Crystal Letters No.09
1998.10
Crystal Letters No.08
1998.4
Crystal Letters No.07
1997.10
Crystal Letters No.06
1997.4
Crystal Letters No.05
1996.10
Crystal Letters No.04
1996.4
Crystal Letters No.03
1995.11
Crystal Letters No.02
1995.5
Crystal Letters No.01
1994.11
結晶工学ニュース No.39
1994.4
結晶工学ニュース No.38
1993.11
結晶工学ニュース No.37
1993.6
結晶工学ニュース No.36
1992.10
結晶工学ニュース No.35
1992.4
結晶工学ニュース No.34
1991.12
結晶工学ニュース No.33
1991.4
結晶工学ニュース No.32
1990.9
結晶工学ニュース No.31
1990.4
結晶工学ニュース No.30
1989.12
結晶工学ニュース No.29
1989.4
結晶工学ニュース No.28
1988.12
結晶工学ニュース No.27
1988.4
結晶工学ニュース No.26
1987.12
結晶工学ニュース No.25
1987.3
結晶工学ニュース No.24
1986.5
結晶工学ニュース No.23
1985.8
結晶工学ニュース No.22
1984.11
結晶工学ニュース No.21
1984.2
結晶工学ニュース No.20
1983.3
結晶工学ニュース No.19
1983.1
結晶工学ニュース No.18
1982.6
結晶工学ニュース No.17
1982.3
結晶工学ニュース No.16
1981.5Sato Gallery What's New
佐藤ギャラリー更新記録
この作品は、第53回日府展出品作サンマルタン運河に若干手を入れたものです。
佐藤勝昭ホームページトップへ