to English Gallery
To English Index of Sato-gallery.com

Welcome to SATO Gallery!
佐藤勝昭ぎゃらりーへようこそ

佐藤勝昭ホームページトップへ

2024.11.5 更新

目次

  1. 佐藤勝昭プロフィール(Profiles)
  2. 世界のスケッチ(国別索引)(Sketches of the world)
  3. 日本のスケッチ(Sketches in Japan)
  4. 日本のスケッチ特集
    特集「日本のまち・俯瞰図」(Bird's eye view of Japanese cities)
    特集「日本の古い街並」(Old cities in Japan)
    特集「日本の橋」(Bridges in Japan)
    特集「日本の城」(Castles in Japan)
    特集「日本の神社仏閣」(Temples and Shrines in Japan)
    特集「日本の港」(Harbors in Japan)
    特集「日本の大学」(Universities of Japan)
    特集「ナノテクノロジープラットフォーム各機関」(Nanotechnology Platform)
  5. 植物スケッチコレクション(88枚)(Flower collection)
  6. 著書「佐藤勝昭スケッチ紀行」(Katsuaki Sato Sketches of Europe)
  7. 劇場・コンサート・公演スケッチ(Sketches at theaters and concerts)
  8. 農工大キャンパススケッチ(26枚)(TUAT Campus)
  9. 人物デッサン(Dessins of human beings)
  10. 佐藤ギャラリーカレンダー (Sato-Gallery Calendar)
    花のスケッチカレンダー2025
    日本のスケッチカレンダー2025
    世界のスケッチカレンダー2025
  11. 国際会議ICTMCの会議地のスケッチ(Sketches at ICTMC location)
  12. 国際会議MORISの会議地のスケッチ(Sketches at MORIS location)
  13. 表紙絵(結晶工学分科会会報)
  14. 佐藤ギャラリー更新記録(What's New)

展覧会記録(Exhibitions)

  1. 展覧会出品油彩作品(Olcolor tableaus presented at exhibitions)
    日府展本展
    日府洋画部秋季展
    放画展
    麻生区美術家協会展
    麻生区文化協会美術工芸部会展
    アルテリッカ新ゆり美術展
    海外展覧会
    東京農工大学にある佐藤勝昭の油彩一覧
    人物油絵(Portraits)
    スケッチと油絵の対応(Sketch vs. oil color)
    油彩で描く世界の風景
  2. 2022.11.19-27 佐藤勝昭展2022(第18回個展)
  3. 2020.11.21-29 佐藤勝昭展2020(第17回個展)
  4. 2018.11.03-11 佐藤勝昭展2018(第16回個展)
  5. 2016.11.05-13 佐藤勝昭展2016(第15回個展)
  6. 2015.07.16-28 佐藤勝昭スケッチ展2015(第14回個展)
  7. 2013.10.01-31 農工大科博リニューアル1周年記念佐藤勝昭油絵展
  8. 2013.03.14-03.26 佐藤勝昭スケッチ展2013(第13回個展)
  9. 2012.04.05-04.17 桜井利雅・佐藤勝昭二人展
  10. 2010.11.18-11.23 佐藤勝昭・小野隆彦二人展 油絵と写真のコラボレーション
  11. 2010.08.23-08.29 佐藤勝昭スケッチ展-パリを描く-(第12回個展)
  12. 2007.11.29.-12.18 佐藤勝昭油絵展(第11回個展)
  13. 2007.1.22-28 2人展画集(佐藤勝昭分のみ)(2-persons exhibition)
  14. 佐藤勝昭Web上個展2006"(Web exhibition)
  15. 佐藤勝昭スケッチ展(2)@東京農工大学繊維博物館(現名称:東京農工大学科学博物館)
  16. 佐藤勝昭スケッチ展(1)@東京農工大学繊維博物館(現名称:東京農工大学科学博物館)
  17. パリ・スケッチ・コレクション(パワーポイント)

佐藤勝昭個展

展覧会名画廊会期
第1回個展(1974)ギャラリー渋谷1974年11月19日(火)-11月24日(日)
第2回個展(1978)詩季画廊1978年10月29日(日)-11月4日(土)
第3回個展(1980)詩季画廊1980年11月2日(日)-11月8日(土)
第4回個展(1982)詩季画廊1982年11月1日(日)-11月7日(土)
第5回個展(1984)詩季画廊1984年10月29日(日)-11月4日(土)
第6回個展(1986)詩季画廊1986年11月3日(月)-11月9日(日)
第7回個展(1988)詩季画廊1988年11月21日(月)-11月27日(日)
第8回個展(1990)詩季画廊1990年11月19日(月)-11月25日(日)
第9回個展(1992)詩季画廊1992年11月22日(日)-11月28日(土)
第10回個展(2001)詩季画廊2001年1月15日(月)-2月26日(月)
第11回個展(2007)油絵展ギャラリー華沙里2007年11月29日(木)-12月18日(火)11:00-18:00
第12回個展(2010)スケッチ展ギャラリージョイアンドグレース2010年08月23日(月)-08月29日(日)
第13回個展(2013)スケッチ展2013ギャラリー華沙里2013年3月14日(木)-3月26日(火)
第14回個展(2015)スケッチ展2015ギャラリー華沙里2015年7月16日(木)-7月28日(火)
第15回個展(2016)佐藤勝昭展2016アートギャラリー8842016年11月5日(土)-11月13日(日)
第16回個展(2018)佐藤勝昭展2018アートギャラリー8842018年11月3日(土)-11月11日(日)
第17回個展(2020)佐藤勝昭展2020アートギャラリー8842020年11月21日(土)-11月29日(日)
第18回個展(2022)佐藤勝昭展2022アートギャラリー8842022年11月19日(土)-11月27日(日)

プロフィール


第68回バーチャル日府展会場にて作品「カレル橋と王宮(プラハ)」・
「プラハの天文時計」を前に
佐藤勝昭は、応用物理学の研究者であると同時に洋画家です。
現在一般社団法人「日本画府(日府展)」理事(洋画部審査員)・総務部長を務めています。
銀座の詩季画廊、新百合ヶ丘のギャラリー華沙里、御茶ノ水のアートギャラリー884などにおいて16回の個展を開くなど、精力的な創作活動を行っています。
日本美術出版社から毎年出される「美術年鑑」の洋画家の項目に出ています。
My career
画歴

・小学校5年より伊藤継郎の児童画教室で油彩を手がける。
・高校で岡島吉郎に学ぶ
・前職(NHK)美術部で中島哲朗、樋渡涓二に師事
・銀座詩季画廊等で個展15回開催
・一般社団法人日本画府理事、洋画部審査員。
 日府賞、記念賞、愛知県知事賞、東京新聞賞、中日賞等受賞。
My profiles
プロフィール

佐藤勝昭 (工学博士:応用物理学)
1966-1984 日本放送協会勤務(1966 大阪放送局、1968 放送科学基礎研究所)
1984-1989 東京農工大学工学部助教授
1989-2005 東京農工大学工学部教授
2005-2007 東京農工大学理事・副学長(教育担当)
2007-  東京農工大学名誉教授
2007-2013 科学技術振興機構さきがけ「次世代デバイス」研究総括
2008-2018 科学技術振興機構研究広報主監、(兼務)同研究開発戦略センターフェロー
2015-2018 科学技術振興機構さきがけ「相界面」アドバイザー
2017-   文部科学省技術参与(ナノテクノロジープラットフォームPD)
2018-   科学技術振興機構研究広報主監(非常勤)、(兼務)同研究開発戦略センター特任フェロー
以下に佐藤勝昭の絵画のいくつかを展示します。ご覧下さい。
作品の著作権は「佐藤勝昭」にあります。作者に無断でコピーしたり転用したりすることは法律で禁止されています。壁紙にお使いになるときは、ご連絡ください。

佐藤勝昭あてのメールはこちら
katsuaki.sato@nifty.com


世界のスケッチ(油性サインペンと水彩)
Watercolor Sketches of the World (English version)


Classification by Country and City names

(国名索引:国の名前をクリックすると、その国のスケッチを見ることができます。)

Country index

アゼルバイジャン(Azerbaijan)(28 sheets) バクー(Baku), バクー(Baku) 2010, バクー(Baku) 2014
アメリカ合衆国(USA)(108 sheets) サンアントニオ(San Antonio), サンジエゴ(San Diego), サンフランシスコ(SanFrancisco) , サンノゼ(SanJose), スタンフォード(Stanford) , モントレー(Monterey), シアトル(Seattle), ツーソン(Tucson), ニューヨーク(New York), シカゴ(Chicago), デンバーとスノーマス(Denver and Snowmass) , ハワイ島(Hawaii)
イギリス(UK)(64 sheets) エジンバラ(Edinburgh), グラスゴー(Glasgow), サルフォード(Salford), スターリング(Stirling), ロンドン(London), カーディフ(Cardiff)
イタリア(Italy)(7 sheets) ローマ(Rome), サルジニア(Sardinia)
ウクライナ(Ukraine)(19 sheets)カラダック(Karadag), パルテニット(Partenit), マガラック(Magarach), ヤルタ(Yalta)
エーゲ海 Aegean Sea(2 sheets) 
オーストラリア(Australia)(20 sheets)ケアンズ(Cairns), フィッツロイ島(Fitzroy Island), クランダ(Kuranda and Rainforeststation), ヌーザビーチ(Noosa beach), ツインウオータリゾート(Twinwater resort)
オーストリア Austria (15 sheets)ザルツブツク(Salzburg). ウィーン(Viena)
オランダ(The Netherlands)(91 sheets) アムステルダム(Amsterdam), エンスヘデ(Enschede), オートマルサム(Ootmarsum)
  • デンボス(DenBosch), ナイメーヘン(Nijmegen), ライデンとその周辺(Leiden and suburbs),フロニンゲン(Groningen)
  • 韓国(Korea)(20 sheets)光州(Kwanju), ソウル(Seoul), 雪洛山・束草(Solaksan and Sokcho), 全羅南道( Chollanamdo), 大田(Daejon) 
    スイス(Swiss)(7 sheets)チューリヒ(Zurich), ルツェルン(Luzern)
    スエーデン(Sweden)(14 sheets) ストックホルム(Stockholm), マルメ(Malmo)
    スペイン(Spain)(38 sheets) グランハ(Granja), コルドバ(Cordova), セゴビア(Segovia),
  • トレド(Toledo), マドリード(Madrid), アランフエス(Aranjues)
  • 台湾(Taiwan) (13 sheets)新竹(Hsinchu), 台北(Taipei) 
    チェコ (Czech) (15 sheets)プラハ (Prague)
    中国(China) (19 sheets)黄山(Huanshan), 上海(Shanghai), 重慶(Chongqing), 北京(Beijing), その他の街(Other cities)
    デンマーク(Denmark)(4 sheets)コペンハーゲン(Copenhagen)
    ドイツ(Germany)(61 sheets) ツォンス(Zons)(5 sheets), シュツットガルト(Stuttgart)(6 sheets)
    ハイデルベルグ(Heidelberg) (6 sheets), ベルリン(Berlin) (8 sheets), ケルン(Koeln) (5 sheets), フライブルグ(Freiberg) (5 sheets), マルバッハ(Marbach) (6 sheets). ハレー(13sheets)
    トルコ(Turkey)(7 sheets)
    イスタンブール(Istanbul)
    日本(Japan)(558 sheets)
    1. ア行 愛知県(Aichi), 秋田県(Akita), 石川県(Ishikawa), 茨城県(Ibaraki), 岩手県(Iwate), 愛媛県(Ehime), 大分県(Oita), 大阪府(Osaka)
    2. カ行 香川県(Kagawa), 神奈川県(Kanagawa), 岐阜(Gifu), 京都府(Kyoto), 群馬県(Gumma), 高知県(Kochi)
    3. サ行 佐賀県(Saga), 静岡県(Shizuoka), 島根県(Shimane)
    4. タ行 千葉県(Chiba), 東京都(Tokyo), 徳島県(Tokushima), 栃木県(Tochigi), 鳥取県(Tottori), 富山県(Toyama)
    5. ナ行 長野県(Nagano), 新潟県(Niigata)
    6. ハ行 広島県(Hiroshima), 福井県(Fukui), 福岡県(Fukuoka), 福島県(Fukushima),北海道(Hokkaido)
    7. マ行 三重県(Mie), 宮城県(Miyagi), 宮崎県(Miyazaki)
    8. ヤ行 山口県(Yamaguchi), 山形県(Yamagata), 山梨県(Yamanashi)
    9. ワ行
    ハンガリー Hungary (4 sheets)ブダペスト(Budapest)
    フランス(France)(131 sheets) アルザス(Alsace),  アビニョン付近(Avignon and adjacent area), エクサンプロバンス(Aix en Province), カンペール(Quinper), グルノーブル(Grenoble), ストラスブール(Strasburg), ドゥルダン(Dourdan), パリ(Paris), ベノデ(Benodet), フォンテンブロー(Fontenbleaux), マルセーユ(Marseilles), モンペリエとその付近(Montpellier), ルクルゾーとその周辺(LeCreusot)
    ベルギー(Belgium) (9 sheets) リューベン(Leuven), ブルージュ(Breuge)
    ベネズエラ(Venezuella) (14 sheets) カラカス(Caracas), メリダ(Merida)
    メキシコ(Mexico) (2 sheets) 
    モルドバ(Moldova) (18 sheets)キシナウ(Kishinev)
    ルクセンブルグ(Luxemburg) (9 sheets) 
    ロシア(Russia)(1 sheet)モスクワ(Moscow)



    カレンダー(Calendars)

    クリックすると開きます。

    Flower Sketch Calendar 2025

    Japan Sketch Calendar 2025

    World Sketch Calendar 2025



    Sketches of locations where ICTMC (International Conference on Ternary and Multinary Compounds) were held.

    ConferenceYearLink to sketches of Locationlocation (Click to enlarge)
    ICTC11973Bath,UK
    バース (英国)
    ICTC21975Strasbourg, France
    ストラスブール (フランス)
    Strasbourg
    ICTC31977Edinburgh, UK
    エジンバラ (英国)
    Edinburgh
    ICTMC41980Tokyo, Japan
    東京 (日本)
    Tokyo
    ICTMC51982Cagliari, Italy
    カリアリ (イタリア)
    Cagliari
    ICTMC61984Caracas, Venezuela
    カラカス (ベネズエラ)
    Caracas
    ICTMC71986Snowmass, USA
    スノウマス (米国)
    Snowmass
    ICTMC81990Kishinev, Moldova
    キシニョフ (モルドバ)
    Kishinev
    ICTMC91993Yokohama, Japan
    横浜 (日本)
    Yokohama
    ICTMC101995Stuttgart, Germany
    スツットガルト (ドイツ)
    Stuttgart
    ICTMC111997Salford, UK
    サルフォード (英国)
    Salford
    ICTMC122000Shinchu, Taiwan
    新竹 (台湾)
    Hsinchu
    ICTMC132002Paris, France
    パリ (フランス)
    Paris
    ICTMC142004Denver, USA
    デンバー (米国)
    Denver
    ICTMC152006Kyoto, Japan
    京都 (日本)
    Kyoto
    ICTMC162008Berlin, Germany
    ベルリン (ドイツ)
    Berlin
    ICTMC172010Baku, Azerbaijan
    バクー (アゼルバイジャン)
    Baku
    ICMTC182012Salzburg, Austria
    ザルツブルク (オーストリア)
    Salzburg
    ICMTC192014Niigata, Japan
    新潟 (日本)
    Niigata
    ICMTC202016Halle, Germany
    ハレー (ドイツ)
    Halle

    Sketches of locations where MORIS (Magnetics and Optics Research International Symposium) were held.

    ConferenceYearLink to sketches of Locationlocation (Click to enlarge)
    1st MORIS1991Tokyo, Japan
    東京 (日本)
    2nd MORIS1992Tucson, USA
    ツーソン (米国)
    Tucson
    3rd MORIS1994Tokyo, Japan
    東京 (日本)
    Ochanomizu
    4th MORIS1996Noorwijkerhout, the Netherlands
    ノールトワイケルハウト (オランダ)
    Noordwijkerhout
    5th MORIS1997Yamagata, Japan
    山形 (日本)
    Yamagata
    6th MORIS1999Monterey, USA
    モントレー (米国)
    Monterey
    7th MORIS2000Nagoya, Japan
    名古屋 (日本)
    Nagoya Congress Center
    8th MORIS2002Benodet, France
    ベノデ (フランス)
    Benodet
    9th MORIS2004Yokohama, Japan
    横浜 (日本)
    Minatomirai21
    10th MORIS2006Tomiura, Japan
    富浦 (日本)
    Tomiura
    11th MORIS2007Pittsburg, USA
    ピッツバーグ (米国)
     
    12th MORIS2009Awaji, Japan
    淡路 (日本)
    Awaji Westin Hotel
    13th MORIS2011Nijmegen, the Netherlands
    ナイメーヘン (オランダ)
    Nijmegen
    14th MORIS2013Ohmiya, Japan
    大宮 (日本)
    Ohmiya Sonic City
    15th MORIS2015Penang, Malyasia
    ペナン (マレーシア)
     
    16th MORIS2018New York, USA
    ニューヨーク (米国)
     
    17th MORIS2019Prague, Czech Republic
    プラハ (チェコ共和国)
    Charles Univ



    Portraits: watercolor(人物デッサン)

    麻生区文化協会主催「舞台衣装の女優さんを描くデッサン会」で、参加者を指導する傍ら短時間(5分程度)で描いたデッサンです。
    麻生区に稽古場がある劇団民藝の女優さんにモデルになっていただいております。
    ア行カ行サ行タ行・ナ行ハ行マ行~ワ行
    青木道子さん1(2007.6.3)
    青木道子さん2(2007.6.3)
    飯野遠さん1(2012.5.27)
    飯野遠さん2(2012.5.27)
    飯野遠さん3(2012.5.27)
    伊木瑠理さん1(2018.7.15)
    伊木瑠理さん2(2018.7.15)
    伊木瑠理さん3(2018.7.15)
    伊木瑠理さん4(2018.7.15)
    石川桃さん1(2024.6.15>
    石川桃さん2(2024.6.15>
    石川桃さん3(2024.6.15>
    石巻美香さん1
    石巻美香さん2
    石巻美香さん(2016)1
    石巻美香さん(2016)2
    石巻美香さん(2016)3
    稲葉今日子さん1
    稲葉今日子さん2
    稲葉今日子さん3
    いまむら小穂さん1(2010.7.3)
    いまむら小穂さん2(2010.7.3)
    いまむら小穂さん3(2010.7.3)
    いまむら小穂さん4(2014.6.1)
    いまむら小穂さん5(2014.6.1)
    いまむら小穂さん6(2014.6.1)
    印南唯さん(1)(2011.6.5)
    印南唯さん(2)(2011.6.5)
    印南唯さん(3)(2011.6.5)
    印南唯さん(4)(2015.5.31)
    印南唯さん(5)(2015.5.31)
    印南唯さん(6)(2015.5.31)
    加來梨夏子さん1(2023.7.15)
    加來梨夏子さん2(2023.7.15)
    加來梨夏子さん3(2023.7.15)
    上條和佳奈さん1(2006.6.4)
    上條和佳奈さん2(2006.6.4)
    上條和佳奈さん3(2006.6.4)
    小嶋佳代子さん1(2013.6.9)
    小嶋佳代子さん2(2013.6.9)
    小嶋佳代子さん3(2013.6.9)
    小牧ゆう子さん
    斎藤詩織さん1(2012.5.27)
    斎藤詩織さん2(2012.5.27)
    斎藤詩織さん3(2012.5.27)
    桜井明美さん1
    桜井明美さん2
    桜井明美さん3
    桜井明美さん4
    桜井明美さん5
    桜井明美さん6
    桜井明美さん7(2004.5.30)
    桜井明美さん8(2004.5.30)
    笹本志穂さん1(2019.07.14)
    笹本志穂さん2(2019.07.14)
    笹本志穂さん3(2019.07.14)
    笹本志穂さん4(2019.07.14)
    庄司まりさん
    白石珠江さん1
    白石珠江さん2
    白石珠江さん3
    新澤泉さん1(20140601)
    新澤泉さん2(20140601)
    新澤泉さん3(20140601)
    神保有輝美さん1(2019.07.14)
    神保有輝美さん2(2019.07.14)
    神保有輝美さん3(2019.07.14)
    神保有輝美さん4(2021.06.19)
    神保有輝美さん5(2021.06.19)
    高田さん1
    高田さん2
    田中友佳子さん1
    田中友佳子さん2
    戸谷友さん1
    戸谷友さん2
    戸谷友さん3
    長木彩さん(2016)1
    長木彩さん(2016)2
    長木彩さん(2016)3
    長木彩さん(2016)4
    長木彩さん(2016)5
    中地美佐子さん1
    中地美佐子さん2
    仲野愛子1(2018.7.15)
    仲野愛子2(2018.7.15)
    仲野愛子3(2018.7.15)
    仲野愛子4(2018.7.15)
    野田香保里さん1(2017.06.04)
    野田香保里さん2(2017.06.04)
    野田香保里さん3(2017.06.04)
    はにべあゆみさん1
    はにべあゆみさん2
    林摩理子さん1
    林摩理子さん2
    平山晴加さん1(2013.05)
    平山晴加さん2(2013.05)
    平山晴加さん3(2013.05)
    平山晴加さん1(2017.06.04)
    平山晴加さん2(2017.06.04)
    平山晴加さん3(2017.06.04)
    平山晴加さん4(2017.06.04)
    二村民子さん1
    二村民子さん2
    二村民子さん3
    藤田麻衣子さん1
    藤田麻衣子さん2
    藤田麻衣子さん3
    藤巻るもさん1(2003.6.1)
    藤巻るもさん2(2003.6.1)
    藤巻るもさん3(2023.7.15)
    藤巻るもさん4(2023.7.15)
    藤巻るもさん5(2023.7.15)
    細川あゆみさん1(2004.5.30)
    細川あゆみさん2(2004.5.30)
    細川さんと桜井さん(2004.5.30)
    松田典子さん1
    松田典子さん2
    前田真里衣さん1(2006.6.4)
    前田真里衣さん2(2006.6.4)
    宮川嵯羅さん1
    宮川嵯羅さん2
    望月香奈さん1(2010.7.3)
    望月香奈さん1(2010.7.3)
    望月ゆかりさん1
    望月ゆかりさん2
    森田咲子さん1(2015.5.31)
    森田咲子さん2(2015.5.31)
    森田咲子さん3(2015.5.31)
    森田咲子さん4(2024.6.15)
    森田咲子さん5(2024.6.15)
    森田咲子さん6(2024.6.15)
    柳澤奈津美さん1(2003.6.1)
    柳澤奈津美さん2(2003.6.1)
    八木橋里紗さん1(2021.6.19)
    八木橋里紗さん2(2021.6.19)
    渡辺えりかさん1
    渡辺えりかさん2
    渡辺えりかさん2011(1)(2011.6.5)
    渡辺えりかさん2011(2)(2011.6.5)
    渡辺えりかさん2011(3)(2011.6.5)
    若杉民さん1(2007.6.3)
    若杉民さん2(2007.6.3)

    People 人物スケッチ

    People waiting at the airport
    Charles de Gaule Airport (1982) シャルルドゴール空港(1982)
    Narita Airport (1984) 成田空港(1984)
    Miami Airport (1984) マイアミ空港(1984)
    Narita Airport (1986) 成田空港(1986)
    Narita Airport (1990) 成田空港(1990)
    Narita Airport (1998) 成田空港(1998)
    People at restaurant
    At a cafe in Paris パリのカフェにて
    At a restaurant in SanFranciscoサンフランシスコのレストランにて
    Students in a Nijmegen restaurant ナイメーヘンのレストランにて
    People everywhere
    Portrait of Luuka ルウカさんの似顔絵
    xtal78_000.jpg

    Cover Drawings for Society Journals

    結晶工学ニュース/Crystal Letters


    Crystal Letters No.85
    2024.1

    Crystal Letters No.84
    2023.9

    Crystal Letters No.83
    2023.5

    Crystal Letters No.82
    2023.1

    Crystal Letters No.81
    2022.9

    Crystal Letters No.80
    2022.5

    Crystal Letters No.79
    2022.1

    Crystal Letters No.78
    2021.9

    Crystal Letters No.77
    2021.5

    Crystal Letters No.76
    2021.1

    Crystal Letters No.75
    2020.9

    Crystal Letters No.74
    2020.5

    Crystal Letters No.73
    2020.1

    Crystal Letters No.72
    2019.9

    Crystal Letters No.71
    2019.5

    Crystal Letters No.70
    2019.1

    Crystal Letters No.69
    2018.9

    Crystal Letters No.68
    2018.5

    Crystal Letters No.67
    2018.1

    Crystal Letters No.66
    2017.9

    Crystal Letters No.65
    2017.5

    Crystal Letters No.64
    2017.1

    Crystal Letters No.63
    2016.9

    Crystal Letters No.62
    2016.5

    Crystal Letters No.61
    2016.1

    Crystal Letters No.60
    2015.9

    Crystal Letters No.59
    2015.5

    Crystal Letters No.58
    2015.1

    Crystal Letters No.57
    2014.9

    Crystal Letters No.56
    2014.5

    Crystal Letters No.55
    2014.1

    Crystal Letters No.54
    2013.9

    Crystal Letters No.53
    2013.4

    Crystal Letters No.52
    2012.12

    Crystal Letters No.51
    2012.9

    Crystal Letters No.50
    2012.6

    Crystal Letters No.49
    2012.1

    Crystal Letters No.48
    2011.9

    Crystal Letters No.47
    2011.6

    Crystal Letters No.46
    2011.1

    Crystal Letters No.45
    2010.10

    Crystal Letters No.44
    2010.6

    Crystal Letters No.43
    2009.12

    Crystal Letters No.42
    2009.9

    Crystal Letters No.41
    2009.4

    Crystal Letters No.40
    2008.12

    Crystal Letters No.39
    2008.9

    Crystal Letters No.38
    2008.5

    Crystal Letters No.37
    2008.1

    Crystal Letters No.36
    2007.9

    Crystal Letters No.35
    2007.5

    Crystal Letters No.34
    2007.1

    Crystal Letters No.33
    2006.9

    Crystal Letters No.32
    2006.5

    Crystal Letters No.31
    2006.1

    Crystal Letters No.29
    2005.9

    Crystal Letters No.28
    2005.5

    Crystal Letters No.27
    2005.1

    Crystal Letters No.26
    2004.9

    Crystal Letters No.25
    2004.5

    Crystal Letters No.24
    2004.1

    Crystal Letters No.23
    2003.9

    Crystal Letters No.22
    2003.5

    Crystal Letters No.21
    2003.1

    Crystal Letters No.20
    2002.8

    Crystal Letters No.19
    2002.4

    Crystal Letters No.18
    2001.12

    Crystal Letters No.17
    2001.10

    Crystal Letters No.16
    2001.4

    Crystal Letters No.15
    2000.12

    Crystal Letters No.14
    2000.9

    Crystal Letters No.13
    2000.4

    Crystal Letters No.12
    1999.12

    Crystal Letters No.11
    1999.8

    Crystal Letters No.10
    1999.4

    Crystal Letters No.09
    1998.10

    Crystal Letters No.08
    1998.4

    Crystal Letters No.07
    1997.10

    Crystal Letters No.06
    1997.4

    Crystal Letters No.05
    1996.10

    Crystal Letters No.04
    1996.4

    Crystal Letters No.03
    1995.11

    Crystal Letters No.02
    1995.5

    Crystal Letters No.01
    1994.11

    結晶工学ニュース No.39
    1994.4

    結晶工学ニュース No.38
    1993.11

    結晶工学ニュース No.37
    1993.6

    結晶工学ニュース No.36
    1992.10

    結晶工学ニュース No.35
    1992.4

    結晶工学ニュース No.34
    1991.12

    結晶工学ニュース No.33
    1991.4

    結晶工学ニュース No.32
    1990.9

    結晶工学ニュース No.31
    1990.4

    結晶工学ニュース No.30
    1989.12

    結晶工学ニュース No.29
    1989.4

    結晶工学ニュース No.28
    1988.12

    結晶工学ニュース No.27
    1988.4

    結晶工学ニュース No.26
    1987.12

    結晶工学ニュース No.25
    1987.3

    結晶工学ニュース No.24
    1986.5

    結晶工学ニュース No.23
    1985.8

    結晶工学ニュース No.22
    1984.11

    結晶工学ニュース No.21
    1984.2

    結晶工学ニュース No.20
    1983.3

    結晶工学ニュース No.19
    1983.1

    結晶工学ニュース No.18
    1982.6

    結晶工学ニュース No.17
    1982.3

    結晶工学ニュース No.16
    1981.5

    Sato Gallery What's New
    佐藤ギャラリー更新記録

  • 2024.11.05 2025年スケッチカレンダー3種類(世界・日本・花)をアップ
  • 2024.06.16 舞台衣装の女優さんを描くデッサン会作品をアップ
  • 2024.05.19 第71回日府展出品作をアップ
  • 2024.03.10 Crystal Letters No.85 表紙絵をアップ
  • 2023.03.04 アルテリッカ新ゆり美術展2024出品作をアップ
  • 2024.01.19 第38回麻生区文化祭美術工芸展出品作をアップ
  • 2023.11.05 2024年スケッチカレンダー3種類(世界・日本・植物)をアップ。
  • 2023.07.19 植物スケッチ50音索引をアップデート
  • 2023.07.16 舞台衣装の女優さんを描くデッサン会作品をアップ
  • 2023.07.07 結晶工学ニュース/Crystal Letters No.83に提供した表紙絵をアップ
  • 2021.11.05 2022年スケッチカレンダー3種類(世界・日本・植物)をアップ
  • 2023.05.19 第70回記念日府展出品作をアップ
  • 2023.03.06 アルテリッカ新ゆり美術展2023出品作をアップ
  • 2022.11.19 佐藤勝昭第18回個展出品作をアップ。
  • 2022.10.28 第37回文化祭美術工芸展出品作をアップ。
  • 2022.10.07 第37回麻生区美術家協会展出品作をアップ。
  • 2022.09.26 放画展出品作をアップ。
  • 2022.05.19 第69回記念日府展出品作をアップ
  • 2022.03.05 アルテリッカ新ゆり美術展2022出品作をアップ.
  • 2021.10.29 第36回文化祭美術工芸展出品作をアップ。
  • 2021.10.08 第36回麻生区美術家協会展出品作をアップ。
  • 2021.09.21 結晶工学ニュース/Crystal Lettersに提供した表紙絵をアップ。
  • 2021.09.06 日府展秋季洋画部オンライン展出品作をアップ
  • 2021.05.19 第68回日府展オンライン展出品作をアップ
  • 2021.03.01 アルテリッカ新ゆり美術展2021出品作をアップ
  • 2020.03.07 アルテリッカ新ゆり美術展2020出品作をアップ
  • 2019.11.10 乗鞍高原スケッチ10点をアップ。
  • 2019.07.17 光磁気研究国際シンポジウムMORISの第1回~第17回におけるスケッチをアップ。
  • 2019.06.28 チェコ・プラハのスケッチをアップ。
  • 2019.01.01 佐藤勝昭第16回個展が全日本美術新聞で紹介されました。
  • 2018.11.19 白馬村スケッチ9点をアップ。
  • 2018.10.19 佐藤勝昭第16回個展出品作をアップ。
  • 2018.10.12 第34回麻生区文化祭出品作をアップ。
  • 2018.10.12 第34回麻生区美術家協会展出品作をアップ。
  • 2018.09.17 日府展洋画部秋季展2018出品作をアップ。
  • 2018.09.10 秋季放画会2018の作品をアップ。
  • 2018.07.15 麻生区文化協会デッサン会作品をアップ。
  • 2018.06.22 最近の農工大のスケッチをアップ。
  • 2018.06.22 SPring-8管理棟・ゲストハウスのスケッチをアップ。
  • 2018.06.13 山口大常盤キャンパス、常盤池をアップ。
  • 2018.06.04 千歳科学大、支笏湖スケッチをアップ。
  • 2018.05.26 第65回日府展出品作をアップ
  • 2017.12.28 野鳥とコイちゃんのフォトカレンダーにリンクを張りました。
  • 2017.12.24 2018年カレンダーをアップ
  • 2017.09.15 秋季放画展2017の作品をアップ
  • 2017.09.15 日府展洋画部秋季展出品作をアップ
  • 2017.09.06 博多のスケッチをアップ
  • 2017.08.07 長崎のスケッチをアップ
  • 2017.06.04 麻生区文化協会デッサン会作品をアップ
  • 2017.05.19 第64回日府展東京展出品作をアップ
  • 2017.03.12 春季放画会2017の作品作をアップ
  • 2017.03.06 アルテリッカ新ゆり美術展2017出品作をアップ
  • 2016.11.03 植物のスケッチカレンダー2017をアップしました。
  • 2016.11.03 日本のスケッチカレンダー2017をアップしました。
  • 2016.11.03 東京のスケッチカレンダー2017をアップしました。
  • 2016.10.30 ドイツ ハレーのカレンダー2017をアップしました。(今後、日本のカレンダーなど充実します。)
  • 2016.10.23 佐藤勝昭展2016のページを作成
  • 2016.09.19 秋季放画展2016の作品をアップ
  • 2016.09.19 日府展洋画部秋季展出品作をアップ
  • 2016.09.19 ICTMC seriesを更新
  • 2016.09.17 フロニンゲン(オランダ)のスケッチ3枚をアップ
  • 2016.09.16 ハレー(ドイツ)のスケッチ13枚をアップ
  • 2016.03.07 アルテリッカ新ゆり美術展2016出品作をアップ
  • 2015.03.01 春季放画展2015の作品をアップ
  • 2015.12.29 画廊企画新春小品展作品をアップ
  • 2015.11.01 スケッチカレンダー3種をアップ
  • 2015.04.23 市ヶ谷の小さな花屋のスケッチをアップ
  • 2015.03.23 ホトケノザとヒメオドリコソウのスケッチをアップ
  • 2015.03.09 アルテリッカ新ゆり美術展2015出品作をアップ
  • 2015.03.08 春季放画展2015の作品をアップ
  • 2014.12.15 スケッチカレンダー2種をアップ
  • 2014.12.01 麻生区美術家協会30周年記念展出品作をアップ
  • 2014.10.05 Baku Humanitarian Forumで訪れたBakuの風景をアップ
  • 2014.09.15 秋季放画展2014の作品をアップ
  • 2014.09.08 日府展洋画部秋季展出品作をアップ
  • 2014.09.05 新潟のスケッチをアップ
  • 2014.07.14 日府展洋画部受賞者展賛助出品作をアップ
  • 2014.06.21 大阪中之島付近のスケッチをアップ
  • 2014.06.11 重慶のスケッチをアップ
  • 2014.05.21 第61回日府展出品作品をアップ
  • 2013.03.09 春季放画展2014の作品をアップ
  • 2014.03.03 アルテリッカ新ゆり美術展2014の作品をアップ
  • 2014.01.06 東京駅のスケッチをアップ
  • 2014.01.06 スケッチカレンダー2種追加
  • 2013.12.15 スケッチカレンダー3種をアップ
  • 2013.12.04 埼玉県川越市、さいたま市岩槻区のスケッチをアップ
  • 2013.11.23 筑波のスケッチをアップ>
  • 2013.11.15 姫路・播磨(相生風景)のスケッチをアップ
  • 2013.11.12 軽井沢のスケッチをアップ>
  • 2013.10.08 仙台・青葉通のスケッチをアップ
  • 2013.09.20 京田辺・同志社のスケッチをアップ
  • 2013.09.20)京都洛中<のスケッチをアップ
  • 2013.06.28 多摩自然遊歩道のスケッチをアップ
  • 2013.06.10 麻生区文化協会デッサン会で描いた民藝の女優、小嶋佳代子さんと平山晴加さんのスケッチをアップ
  • 2013.06.06 国際会議ISCSI-VIで訪れた福岡のスケッチをアップ。
  • 2013.05.22 第60回日府展作品をアップ
  • 2013.03.17 春季放画展2013の作品をアップ
  • 2013.03.14 佐藤勝昭スケッチ展2013の作品をアップ
  • 2013.03.04 アルテリッカ新ゆり美術展2013の作品をアップ
  • 2012.12.13 日府展洋画部受賞者展賛助出品作をアップ
  • 2012.12.11 植物・スケッチカレンダー2013年をアップしました。
  • 2012.12.09 ザルツブルク・スケッチカレンダー2013年をアップしました。
  • 2012.10.04 奈良のスケッチを9枚追加しました。
  • 2012.09.04 オーストリアのスケッチハンガリーのスケッチをアップしました。
  • 2012.05.27 麻生区文化協会のデッサン会での作品をアップしました。
  • 2012.05.19 観劇・演奏会における会場スケッチをアップしました。(Facebookで紹介したものの再録です。)
  • 2012.04.10 桜井利雅・佐藤勝昭二人展の作品をアップしました。
  • 2012.04.01 アルテリッカ新ゆり美術点出品作をアップしました。
  • 2012.01.27 麻生区下麻生の月読神社のスケッチを3点アップしました。
  • 2011.11.20 2012年版絵のカレンダー3種をアップした。
  • 2011.11.09 アーカイブシリーズの第10回展に作品一覧を付け加えました。
  • 2011.10.03 さきがけ領域会議で訪れた奈良のスケッチをアップしました。
  • 2011.10.24 アーカイブシリーズ第9回個展のページをアップしました。
  • 2011.08.31 応用物理学会のために訪れた山形のスケッチをアップしました。
  • 2011.06.26 国際会議MORIS2011が開催されたナイメーヘンのスケッチとエクスカーションのあったアーネムのスケッチをアップしました。
  • 2011.05.16 油絵のページに日府展作品をアップしました。
  • 2011.02.28 油絵のページに新ゆり美術展作品をアップしました。
  • 2011.01.03 植物スケッチの卓上カレンダーをアップしました。
  • 2010.12.30 世界のまちカレンダー2011をアップしました。
  • 2010.12.22 植物スケッチカレンダー2011をアップしました。
  • 2010.11.18 佐藤勝昭・小野隆彦二人展のページをupdateしました。
  • 2010.10.17 本ページから油絵のページを独立させました。
  • 2010.10.08 第26回麻生区美術家協会展出品作「街並(ストックホルム)」をアップしました。
  • 2010.10.03 ICTMC17が開催されたアゼルバイジャンのスケッチをアップしました。
  • 2010.10.19 放画会秋季展出品作ツバメの巣城(8F)をアップしました。
  • 2010.09.18 応用物理学会のため訪れた長崎のスケッチをアップしました。
  • 2010.09.12 日府展洋画部展スレイマニエモスク(イスタンブール)を出品しました。
  • 2010.09.11 佐藤勝昭・小野隆彦二人展-美しい地球-のページを立ち上げました。
  • 2010.08.23 佐藤勝昭スケッチ展-パリを描く-のページを立ち上げました。
  • 2010.07.03 麻生区文化協会のデッサン会での作品をアップしました。
  • 2010.05.05 佐藤勝昭絵画in海外サイト(Drawings cited in Website abroad)コーナーを開設しました。
  • 2010.04.23 第57回日府展に出品する作品(街角 (イスタンブール))をアップしました。
  • 2010.04.18 さきがけ領域会議で訪れた博多の中洲風景のスケッチ2点をアップしました。
  • 2010.03.28 東京農工大学にある佐藤の油彩作品の一覧を作りました。
  • 2010.03.14 第26回春季放画展に8F油彩ブルーモスクを出品しました。
  • 2010.03.02 アルテリッカ新ゆり美術展に100号油彩「街角」を出品しました。
  • 2010.01.11 麻生のスケッチに香林寺のスケッチ3点アップしました。
  • 2009.12.28-29 佐藤ぎゃらりーカレンダー4種をアップしました。
  • 2009.12.12 下津井と瀬戸大橋のスケッチアップしました。
  • 2009.10.31 第25回麻生区文化祭美術工芸部会展出品作「街角(イスタンブール)」をアップしました。
  • 2009.10.11 ICFM2009参加の途中飛行機のトランジットで立ち寄ったイスタンブールのスケッチ7点および会議のあったウクライナのパルテニットおよびエクスカーションで行ったカラダッグの風景ほか9点をアップしました。
  • 2009.10.02 第25回麻生区美術家協会展出品作「プエルタデルソル(マドリード)」をアップしました。
  • 2009.09.16 放画会秋季展に出品するストックホルム風景(1), ストックホルム風景(2)をアップしました。
  • 2009.09.16 古いスケッチをスキャンしアップしました。忍野(1988)岡山 後楽園.
  • 2009.09.13 日府展洋画部秋季展(ギャラリーくぼた、2009.9.14-20)に出品した水の都ストックホルム日府展洋画部の項にアップしました。
  • 2009.09.11 応用物理学会で訪れた富山のスケッチをアップしました。
  • 2009.09.05 「花のスケッチ」に庭で見つけたヒヨドリジョウゴの葉っぱと赤い実のスケッチをアップしました。
  • 2009.08.24 「配位子場理論とクラスター模型」討論会が開かれた飯綱高原でのスケッチをアップしました。
  • 2009.07.20 日府展に出品した作品が美術の窓No.310 (2009.7) 公募展だより欄日府展の項p.293に紹介されました。
  • 2009.07.10 EMS28の際に訪れた滋賀県大津市堅田町および滋賀県守山市今浜町のスケッチをアップしました。
  • 2009.06.18 MORIS2009 Workshopで訪れた淡路夢舞台の風景等を追加しました。
  • 2009.06.07 麻生市民館で開催された舞台衣装の女優さんを描く会の作品(石巻美香さん、渡辺えりかさん)をアップしました
  • 2009.05.17 日本のスケッチのうち、「日本のまち・俯瞰図」をアップしました。
  • 2009.05.16 さきがけ領域間交流で訪れた別府のスケッチをアップしました。
  • 2009.05.09 日府展出品作品「街角(ガムラスタン)」をアップしました。
  • 2009.04.20 京大電気電子S39年卒・卒後45年同窓会の際に書いた琵琶湖クルーズでのスケッチ, 京大時計台と吉田神社のスケッチをアップしました。
  • 2009.03.15 放画会春期展がはじまり、6F油彩街角(マルメ)(Malmo, Stockholm)を出品しました。
  • 2009.03.03 新ゆりプレ芸術祭美術展がはじまり、100F油彩水門のある風景(Landscape with a lock gate)を出品しました。
    この作品は、第53回日府展出品作サンマルタン運河に若干手を入れたものです。
  • 2009.02.24 箱根のポーラ美術館に佐伯祐三展を見に行ったついでに描いたスケッチをアップしました。(強羅駅風景, ポーラ美術館入口)
  • 2009,01.26 日独ワークショップの際に描いた京都のスケッチ2点をアップしました。(ホテル11階からみた比叡山, 京町屋(室町通仏光寺下る))
  • 2008.11.22 米国シアトルのスケッチを更新しました。
  • 2008.11.16 オーストラリアのスケッチのリンク切れを修復しました。
  • 2008.10.15 多元系機能性材料研究会で訪れた新潟県柏崎市鯨波付近のスケッチをアップしました。
  • 2008.10.12 油絵・麻生区美術家協会展の項に麻生区美術家協会の第24回展に出品した「夏至祭りの夕(Copenhagen)」をアップしました。
  • 2008.09.20 国際会議参加のため渡航したベルリンのスケッチをアップしました。
  • 2008.09.14 放画会秋季展に出品するガムラスタン(Gamla Stan, Stockholm)をアップしました。
  • 2008.09.13 日府展洋画部秋季展に出品する帆船のある風景(Stockholm)をアップしました。
  • 2008.08.05 応用物理学会の開催された中部大学(春日井市)遠景および最終日午後に立ち寄った多治見本町オリベストリートのスケッチをアップしました。
  • 2008.07.16 英文佐藤ぎゃらりー(農工大Web siteに設置)を更新しました。
  • 2008.07.03 国際会議参加のため渡航したデンマークのスケッチスエーデンのスケッチをアップしました。
  • 2008.06.06 さきがけ佐藤領域の領域会議が行われた淡路夢舞台のスケッチをアップしました。
  • 2008.06.01 舞台衣装の女優さんのデッサン(麻生区文化協会・デッサン会作品)をアップしました
  • 2008.05.05 油絵を展覧会別に整理し、以前の日府展作品の写真(一部は白黒)をアップしました。
  • 2008.03.15 平成20年3月放画会展出品作(2008.3.16-22)出品名:小樽旧市街風景(大正硝子館)をアップしました。
  • 2008.02.11 沖縄のスケッチ9点をアップしました。
  • 2008.02.03 アーカイブシリーズ「第4回個展」(1982)の油彩をアップしました。
  • 2008.02.03 日本のスケッチを増やし全体で245になりました。
  • 2008.01.12 日本のスケッチに都道府県別索引を付けました。また、いくつかのスケッチを追加しました。
  • 2008.01.05 川崎市麻生区付近の風景画12枚アップしました。
  • 2007.11.18 舘山寺ロープウェイ山頂から見た浜名湖風景をアップしました。
  • 2007.11.09 北大農場とポプラ並木を追加アップしました。
  • 2007.11.07 北大構内の秋の風景および札幌大通公園の秋をアップしました。
  • 2007.10.15 油絵に第23回麻生区美術家協会展(2007.10.12-17)出品作街の構図(トレド)をアップしました。
  • 2007.10.06 アーカイブシリーズ第3段「第3回個展」(1980)の油彩をアップしました。
  • 2007.10.01 国際会議MISHT2007で訪れたバクーのスケッチをアップしました。
  • 2007.09.11 応用物理学会の際に描いた手稲のスケッチ3点(手稲山、道工大風景)をアップしました。
  • 2007.09.06 応用物理学会の際に描いた小樽のスケッチ3点(堺町通りのレトロな街並み、旧日銀小樽支店)を追加アップしました。
  • 2007.08.26 アーカイブシリーズ第2段「第2回個展」(1978)の油彩をアップしました。
  • 2007.08.26 油絵に日府洋画部展(2007.9.24-30)出品作カフェテラスのある街角(グルノーブル)、および、秋季放画会展(2007.9.2-8)出品予定作聖堂の見える風景(ストラスブール)をアップしました。
  • 2007.08.22 茅コンファレンスの行われた長野松代およびエクスカーションで行った戸隠神社奥社参道のスケッチをアップしました。
  • 2007.08.16 スペインのスケッチに、アランフエスのスケッチ(1988.8.12),ほか4点を追加
  • 2007.08.10 (JST上野事務所8Fから見た)不忍池のスケッチをアップしました。
  • 2007.07.28 御在所山スケッチをアップしました。
  • 2007.06.23 アーカイブシリーズ「第1回個展」(1974)の油彩をアップしました。
  • 2007.06.09 過去何年か分の舞台衣装の女優さんのデッサン(麻生区文化協会・デッサン会作品)をアップしました。
  • 2007.05.27 油絵のコーナーに数点の作品をアップしました。
  • 2007.05.10 第54回日府展出品作ヨットのある風景(フランス西海岸)をアップしました。
  • 2007.02.24 佐藤勝昭のホームページを@niftyのLacoocanに開設(ドメイン名取得URL:http://home.sato-gallery.com/)
  • 2007.01.19 2人展画集(佐藤勝昭分のみ)をアップしました。
  • 2006.11.27 農工大キャンパススケッチに秋の農学部本館スケッチを追加しました。
  • 2006.10.12 大島の古いスケッチ(1975.7.22)をアップしました。
  • 2006.09.15 油絵2点アップしました。
  • 2006.09.14 松江のスケッチ7点アップしました。
  • 2006.08.25 京都のスケッチ7点アップしました。
  • 2006.06.09 MORIS2006WSの開催された南房総富浦ロイヤルホテルとその周辺の風景をアップしました。
  • 2006.05.10 油絵の項に、第53回日府展出品作サンマルタン運河をアップしました。
  • 2006.04.04 油絵1点アップしました。BASE棟をアップしました。
  • 2005.10.20 油絵3点アップしました。
  • 2005.05.09 第52回日府展出品作塔のある風景(グルノーブル)をアップしました。
  • 2004.10.04 佐藤研合宿で行った房総風景2点をアップしました。
  • 2004.10.04 Denverのスケッチ2点アップしました。
  • 2004.09.21 秋の日府洋画部展に出品した公園の朝(油彩20号M)をアップしました。
  • 2004.08.21 秋季放画会展に出品したイゼール河畔(油彩8号)をアップしました
  • 2004.08.16 ICCG14の開催されたグルノーブルの風景(20枚)をアップしました。
  • 2004.08.03 花のスケッチコレクションに月見草、クローバ、タンポポをアップしました。
  • 2004.07.29 花のスケッチコレクションにキキョウをアップしました。
  • 2004.06.11 熱海風景(2003.12制作)松山風景( 2004.6.3制作をアップしました。
  • 2004.05.31 花のスケッチコレクションをアップしました。(今後充実します)
  • 2004.05.21 MORIS2004が開かれた横浜シンポジア(産貿会館9F)からの横浜港の眺めを3点追加しました。
  • 2004.05.10 第51回日府展出品作品「秋のチュイルリー庭園」をアップしました。
  • 2004.04.21 農工大キャンパススケッチに小金井4号館のスケッチを追加しました。
  • 2004.04.09 農工大キャンパススケッチをアップしました。
  • 2004.03.25 春季放画会展に出品した「夕映えのLeith(Scottland)」(8Fサイズ)をアップしました。
  • 2003.09.24 日府展洋画部秋季展(2003.9.16-22)に出品した「王宮の見える風景」(20号Mサイズ)をアップしました。
  • 2003.08.22 パリENSCPの建物のスケッチをアップ。この絵は、2003.7.21にENSCPのLincot教授のリクエストで描きその場で差し上げたものですが、スキャナーでスキャンしたものを送ってきていただきました。
  • 2003.08.21 佐藤ギャラリーのスケッチの枚数を数えなおしたところ、612枚ありましたので数字を修正しました。
  • 2003/08/18 以前に描いた佐渡のスケッチをアップしました。
  • 2003/08/18 以前に描いたオーストラリアのスケッチを追加しました。
  • 2003/08/07 パリのスケッチ3枚スペインの風景13枚マドリード(4枚)セゴビア(3枚)グランハ(2枚)コルドバ(3枚))をアップしました。
  • 2003/08/06 以前に描いた韓国の風景(18枚)をアップしました。
  • 2003/05/08 第50回記念日府展出品作「街角(Les Halles)」(記念賞受賞)をアップしました。
  • 2003/01/06 Paris Les Halles風景の油彩をアップしました。
  • 2002/11/07 宮崎風景をアップ
  • 2002/10/21 ICTMC13の開催地Parisのスケッチをアップしました。
  • 2002/09/27 新潟の万代橋付近のスケッチをアップしました。
  • 2002/09/09 油絵作品2点追加しました。
  • 2002/08/19 京都今出川付近のスケッチをアップしました。
  • 2002/08/06 日本結晶成長学会の開かれた長野のスケッチをアップしました。
  • 2002/05/15 ベノデとカンペール古い町並みと聖堂(カンペール)およびオデット川のクルーズ(1)(ベノデ-カンペール)を追加
  • 2002/05/13 ベノデとカンペールおよびパリシャトレー付近のスケッチをアップしました。
  • 2001/11/19 ル・クルゾー風景地元のウェブサイトに紹介されました。
  • 2001/11/19 油絵看板のある町並をアップしました。
  • 2001/10/10 クリミア半島でのスケッチ10枚を追加
  • 2001/7/16 中国のスケッチ(1990年)12枚を追加
  • 2001/7/2 第48回日府展出品作「古城と街並」を貼付。
  • 2001/5/18 台北のスケッチ8枚を追加しました。
  • 2001/2/5 毎日新聞3/3夕刊4面「キャンパル」欄に載った紹介記事を貼り付けました。
  • 2000/1/16 個展会場の写真を紹介しています。小さな画像をクリックすると画面が広がります。
  • 2001/1/16 米国テキサス州サンアントニオ(1/7-11のMMM-Intermag)のスケッチ8枚を追加しました。
  • 2000/12/25 佐藤勝昭10回展(銀座詩季画廊)のページを作りました。
  • 2000/11/30 9月の応用物理学会の時に描いた札幌のスケッチを追加しました。
  • 2000/10/23 京都鞍馬寺のスケッチ3枚貼付(462枚に)
  • 2000/6/12 モルドバ旅行(1990年)のスケッチ19枚を貼付(全459枚に)
  • 2000/5/24 佐藤ギャラリー油絵のコーナーに第47回日府展(東京上野都立美術館)出品作品早春のプロバンスを展示。
  • 2000/5/15 ドゥルダン(パリ郊外)のスケッチを添付、また、パリ風景に数点追加。
  • 2000/3/21 台湾新竹市風景を貼付
  • 2000/02/17 フランスパリ風景アルザス風景サンジエゴを充実。スケッチは420枚に!
  • 2000/01/06 ご要望にお応えして日本の風景のスケッチを貼付。
  • 1999/12/08 サンノゼの風景のスケッチを貼付。
  • 1999/09/20 港の朝の油彩を貼付。
  • 1999/07/09 英国カーディフのスケッチを貼付。
  • 1999/01/27 スペイン(Madrid, Segovia, Toledo) を貼付。
  • 1999/05/15 広場の昼下がりの油彩を貼付
  • 1999/01/04 英国エジンバラ・グラスゴー、フランス・ルクルゾー,スイスなど追加。
  • 1998/7/25人気にお応えしてぎゃらりーをさらに充実。各都市のスケッチのミニ判をインデックス画面に貼付。
  • 1998/05/18 日府展出品作「ブルージュ眺望」を貼り付けました。
  • 1996/11/18 スケッチ画が国別の分類になりさらに充実。 1996/09/12 アメリカのスケッチが追加されました。
  • 1996/08/22 研究紹介の項に佐藤ぎゃらりーがリンクされました。

  • 佐藤勝昭ホームページトップへ